マイガーデン

登る子 枝垂れる子

鉢を梅の木にくくり付けて栽培を開始

ツルが伸びてきたところで幹にネットにを巻いて登る子をサポート 半分は枝垂れさせています。9:1の割合で登る子に花付き

枝垂れる子は花付きはよろしくない様子です。

いいね
ロフォスグランデ
コメントする
4 件の返信 (新着順)
みゆ‪ バッジ画像
2025/08/20 22:56

こんばんは☺️
たくさん咲いて、葉っぱも綺麗で美しいです🤍
鉢がかくれんぼしちゃってますね✨
ロフォスグランデ、8月頃はお花が休むと
サンフラさんのYouTubeで見たのですが、
北海道の気温だと休まずに咲いてくれるんですかね🤭

ohana_chan
2025/08/19 20:30

どんどんダイナミックに育ってきたロフォス✨️
さすがですね。
登らせた方が花付き良いとは勉強になります😊
来年はお迎えしてみたくなりました👍🏻


こんにちは!
コメントありがとうございます🙇🙇🙇
是非来年は育ててみて下さい。
去年はロフォスを育てましたが、
枝垂れさせていました。
昇らせれば良かったと反省😥💧
これも経験ですね!
ローズも別の鉢で登らせています。
ロフォスグランデは花も大きくて
見ごたえがありますよ!

snow sisi
2025/08/19 17:58

どんだけ行くんだ〜〜〜、
登る子😆✨✨

こんなに旺盛な性質なんですね‼️
参考になります☺️


こんにちは!
コメントありがとうございます🙇🙇🙇
比較的日光を浴びれる場所に置いた
ローズとは勢いが全然違います。
日照不足で太陽を求めて登ったのかもしれませんね?

kyon
2025/08/19 16:17

梅の木を使っての誘引 いい感じに誘引されてますね🙂
花付きが登る子9 枝垂れる子1の割合がとても興味深いです 今後 変化があるのか報告待ってます🧐


こんにちは!
コメントありがとうございます🙇🙇🙇
昨年はロフォスを枝垂れるように育てたのですが、
花付きが芳しくなく、
今年は昇らせようと思い付きました。
枝と枝の間に丁度 鉢が入りそうだったので、
そこに括り付けました。
想像以上に昇ってくれて今では、
右と左の枝に絡んだツル同士が
握手しています😁👍
また変化があったら投稿しますね!