ミュートしたユーザーの投稿です。
1ヶ月前にレスキューしたばかりのマックス マム朝焼けピンクです🌸 お迎え時はヒョロヒョロだったんですけど、わずか1ヶ月で可愛いお花をたくさん咲かせてくれています🎵 今はまだおチビちゃんですが無事に夏越しして来年はマックスになった姿をお見せできるといいなぁ☺️
アフター⇩
あんなにヒョロヒョロだった子が こんなに可愛いお花に🌼 ありあいりんさん、さすがですね👏👏
サニーさん♡こんにちは😄 私もこんなに咲いてくれると思ってなくてめっちゃ嬉しいです🩷 無事夏越しできたらいいなぁ✨
1ヶ月でかわいいお花が 咲くまでになるんですね。 マックスになった姿見たいです❤️ 朝焼けピンクさん 夏越しがんばってー。
°.*pひめqдж)*.゚さん♡こんにちは😄 1ヶ月でここまで咲いてくれると思ってなかったので嬉しいです☺️💕夏越しして来シーズンモリモリになって欲しいですね🌸 🌸🌸
シンデレラストーリーと言えるのかな!?🤔 5/2にミリオンベルバターポップコーン🍿のレスキュー苗をお迎え☺️
切り戻してちょっとお日様に☀️ の、つもりが すっかり忘れて出掛けてしまった😩
帰宅。 はっ!?😱 チリッチリ… 何やってんだ、私😡
レスキュー苗のレスキューになるけど 諦めきれず… たっぷり水をあげてからは 半日陰で水やりを控えめにして様子見
1ヶ月で見事復活です💪
レスキュー苗のレスキュー👏👏 見事な復活ですね! 可愛い〜💕
ありがとうございます🥰 この復活劇には驚きますよね。 サントリーフラワーズさんの おかげです🤭
こういうのをレスキューって言うんですよね✨ よくぞ復活してくれました〜👍
すごい復活です💛 チリッチリから こんなに復活できるんですね。 強い子ですね。
ありがとう💕 諦めなかった私も凄い!? 笑笑
ありがとうございます🥰 おそるべし、サントリーフラワーズさん🤭ですよねっ
アズーロコンパクトは大好きなお花ですが苦手なお花でもあります。昨年、春に植えた時はpicのように二色植えでしたが切り戻したらホワイトが消えスカイブルーだけに!秋の初めにはどんどん枯れていきほぼ枯れ枝に😅 例年なら処分して終わるのですが何故か捨てれず軒下でなんとか冬越し出来ました。枯れてしまわないのが不思議で、その健気さに小さな鉢に植え替え枯れた枝を切り少しずつ成長に合わせて鉢増ししていきました。5月には6号鉢いっぱいに咲き、今は切り戻して次の満開を待ってます。こんなに頑張ってくれた子、頑張って夏を越させてあげたいと思ってます。
サンパラソルのクリアホワイト。レスキュー苗としてちょっと切ない扱いになっていた子をお迎えしました。秋まで順調に育ちましたが、冬越し失敗。我が家では軒下では5回目の冬を越したクリムゾンもいるのに室内でうまくいかず可哀想なことをしました。
ホームセンターで出会ったミリオンベルストロングのレスキュー苗。苦手意識の強かったカリブラコア栽培の意識を払拭してくれる強健さで夏冬を越しいまだに健在です。
ごめんなさい🙏💦 レスキューというか… 10月にボンザマーガレットサンライズピンクをお迎えした直後にインフルエンザになり、一度枯らしました😭 悲しすぎて、写真も撮っていないのですが、茶色い葉っぱしかない状態でした😭 諦めきれず、カットして、枯れた葉っぱもむしっておいたら、新芽が出てくれて🥹✨そこで、やっと写真が撮れました‼️ そのまま、元気な葉っぱがたくさん出てきてくれて✨植え付けて愛情たっぷり育てたら… 春にはたくさんのお花が❤️
諦めないでよかった‼️ 元気になってくれてありがとう🥰 今は、梅雨に向けて切り戻ししました。きっとこの子なら梅雨も夏も大丈夫👍 これからも大事に育てます❤️
今日、アズーロコンパクト3株をレスキューしてきました。 ほぼ毎日行ったスーパーセンタームサシさんで他の苗は貰われて行ってもこの3株+2株だけは最後まで残ってた。
本当は全部お迎えしてあげたかったけど、レスキュー苗の割には少々お高い@330円(税込) 残した2株にはごめんなさい🙏と言いつつ3株をチョイス😊 でも、選んだ3株はかなり傷んでるし、徒長して茎がびょ〜んと伸びてた🥲 正直もう少し値段下げて売ってもいいんじゃない?って言いたい痛み具合😅
植付け前に下葉処理をしてバッサリとピンチ✂️
鉢は8号プラ鉢。 底の穴が3ヶ所しかなかったのでキリで数ヶ所穴を開けて排水性を調整。培養土はプロトリーフさんの園芸基本用土に赤玉土。 園芸基本用土は元肥無しの培養土なのでマグァンプKは少し多めにしました。
植えつけた後はメデネール100倍希釈液をたっぷりと。
アズーロコンパクトは園芸の楽しさを教えてくれた大切なお花。 現在、2年目のスカイブルーが冬越しから元気に復活してモリモリに。
レスキュー3兄弟も同じように元気に咲いて欲しいな😌
初めてのサンクエールが、7月に値下げ品コーナーで見つけた¥110でした イビツな形、でも株は緑色、これならいけるでしょで育ててみました 一緒にレスキューした、ディープブルーと1鉢に植えて、2色植えに 大きくなってきたので、1鉢植えに植え変えたら、ディープブルーは枯れてしまいました それから場所が広くなったからか、ホワイトはみるみる大きくなってくれました 冬越しも2回して、左上が3年目の最高の姿です サントリーさんのYouTubeにも、2回採用して頂き、思い出に残るサンクエールとなりました 一年草扱い、でも3年はいける強いお花です
私のレスキュー苗はサンパラソルルージュです🌺
母親の家で2年前の夏に綺麗に咲いているクリムゾンを見て、来年私もお迎えしようかな〜っと思っていた所、近所のホームセンターでその年の12月にルージュを発見。見切り品で半額でした。
とりあえず冬越しさせる為に、寒風から守ろうとビニールを被せていましたが、強風でビニールが煽られ、何度も倒れ、その度に土がこぼれ、根っこがむき出し…という散々な目に合わせてしまいました。 寒さで元々あった葉は枯れ落ちてしまい、春先に一か八かで剪定。 どうなるか不安でしたがゆっくり成長し、6月に花を咲かせてくれました! 全盛期の写真がないのですが、つるもしっかり伸びました。 今年の冬は軽く剪定し、ビニールや温室なしの戸外で難なく冬越しする事ができました。 春から少しずつ成長し、今はパラソル型の蕾をいっぱいつけている所です🌂 もう少しで開花だと思うのでとても楽しみです🌺⛱️☺️
現在のルージュです🌺 今年はボサ仕立てで楽しみます😊
3週間前に初レスキューしました。 ラスト2苗だったので1つだけ置き去りできず、2苗レスキューしちゃいました。 ちょうど3週間経った今日、開花し始めました🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示1ヶ月前にレスキューしたばかりのマックス
マム朝焼けピンクです🌸
お迎え時はヒョロヒョロだったんですけど、わずか1ヶ月で可愛いお花をたくさん咲かせてくれています🎵
今はまだおチビちゃんですが無事に夏越しして来年はマックスになった姿をお見せできるといいなぁ☺️
アフター⇩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シンデレラストーリーと言えるのかな!?🤔
5/2にミリオンベルバターポップコーン🍿のレスキュー苗をお迎え☺️
切り戻してちょっとお日様に☀️
の、つもりが
すっかり忘れて出掛けてしまった😩
帰宅。
はっ!?😱
チリッチリ…
何やってんだ、私😡
レスキュー苗のレスキューになるけど
諦めきれず…
たっぷり水をあげてからは
半日陰で水やりを控えめにして様子見
1ヶ月で見事復活です💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アズーロコンパクトは大好きなお花ですが苦手なお花でもあります。昨年、春に植えた時はpicのように二色植えでしたが切り戻したらホワイトが消えスカイブルーだけに!秋の初めにはどんどん枯れていきほぼ枯れ枝に😅 例年なら処分して終わるのですが何故か捨てれず軒下でなんとか冬越し出来ました。枯れてしまわないのが不思議で、その健気さに小さな鉢に植え替え枯れた枝を切り少しずつ成長に合わせて鉢増ししていきました。5月には6号鉢いっぱいに咲き、今は切り戻して次の満開を待ってます。こんなに頑張ってくれた子、頑張って夏を越させてあげたいと思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンパラソルのクリアホワイト。レスキュー苗としてちょっと切ない扱いになっていた子をお迎えしました。秋まで順調に育ちましたが、冬越し失敗。我が家では軒下では5回目の冬を越したクリムゾンもいるのに室内でうまくいかず可哀想なことをしました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホームセンターで出会ったミリオンベルストロングのレスキュー苗。苦手意識の強かったカリブラコア栽培の意識を払拭してくれる強健さで夏冬を越しいまだに健在です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ごめんなさい🙏💦
レスキューというか…
10月にボンザマーガレットサンライズピンクをお迎えした直後にインフルエンザになり、一度枯らしました😭
悲しすぎて、写真も撮っていないのですが、茶色い葉っぱしかない状態でした😭
諦めきれず、カットして、枯れた葉っぱもむしっておいたら、新芽が出てくれて🥹✨そこで、やっと写真が撮れました‼️
そのまま、元気な葉っぱがたくさん出てきてくれて✨植え付けて愛情たっぷり育てたら…
春にはたくさんのお花が❤️
諦めないでよかった‼️
元気になってくれてありがとう🥰
今は、梅雨に向けて切り戻ししました。きっとこの子なら梅雨も夏も大丈夫👍
これからも大事に育てます❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日、アズーロコンパクト3株をレスキューしてきました。
ほぼ毎日行ったスーパーセンタームサシさんで他の苗は貰われて行ってもこの3株+2株だけは最後まで残ってた。
本当は全部お迎えしてあげたかったけど、レスキュー苗の割には少々お高い@330円(税込)
残した2株にはごめんなさい🙏と言いつつ3株をチョイス😊
でも、選んだ3株はかなり傷んでるし、徒長して茎がびょ〜んと伸びてた🥲
正直もう少し値段下げて売ってもいいんじゃない?って言いたい痛み具合😅
植付け前に下葉処理をしてバッサリとピンチ✂️
鉢は8号プラ鉢。
底の穴が3ヶ所しかなかったのでキリで数ヶ所穴を開けて排水性を調整。培養土はプロトリーフさんの園芸基本用土に赤玉土。
園芸基本用土は元肥無しの培養土なのでマグァンプKは少し多めにしました。
植えつけた後はメデネール100倍希釈液をたっぷりと。
アズーロコンパクトは園芸の楽しさを教えてくれた大切なお花。
現在、2年目のスカイブルーが冬越しから元気に復活してモリモリに。
レスキュー3兄弟も同じように元気に咲いて欲しいな😌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのサンクエールが、7月に値下げ品コーナーで見つけた¥110でした
イビツな形、でも株は緑色、これならいけるでしょで育ててみました
一緒にレスキューした、ディープブルーと1鉢に植えて、2色植えに
大きくなってきたので、1鉢植えに植え変えたら、ディープブルーは枯れてしまいました
それから場所が広くなったからか、ホワイトはみるみる大きくなってくれました
冬越しも2回して、左上が3年目の最高の姿です
サントリーさんのYouTubeにも、2回採用して頂き、思い出に残るサンクエールとなりました
一年草扱い、でも3年はいける強いお花です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私のレスキュー苗はサンパラソルルージュです🌺
母親の家で2年前の夏に綺麗に咲いているクリムゾンを見て、来年私もお迎えしようかな〜っと思っていた所、近所のホームセンターでその年の12月にルージュを発見。見切り品で半額でした。
とりあえず冬越しさせる為に、寒風から守ろうとビニールを被せていましたが、強風でビニールが煽られ、何度も倒れ、その度に土がこぼれ、根っこがむき出し…という散々な目に合わせてしまいました。
寒さで元々あった葉は枯れ落ちてしまい、春先に一か八かで剪定。
どうなるか不安でしたがゆっくり成長し、6月に花を咲かせてくれました!
全盛期の写真がないのですが、つるもしっかり伸びました。
今年の冬は軽く剪定し、ビニールや温室なしの戸外で難なく冬越しする事ができました。
春から少しずつ成長し、今はパラソル型の蕾をいっぱいつけている所です🌂
もう少しで開花だと思うのでとても楽しみです🌺⛱️☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示3週間前に初レスキューしました。
ラスト2苗だったので1つだけ置き去りできず、2苗レスキューしちゃいました。
ちょうど3週間経った今日、開花し始めました🌸