【若い芽を摘む】は、若者の成長を妨害したり、才能を潰したりすることを意味します。しかしここではただの【摘蕾】を指します。
【若い芽を摘む】は、若者の成長を妨害したり、才能を潰したりすることを意味します。しかしここではただの【摘蕾】を指します。去年と同様今年も【摘蕾沼】にハマっています。無限ぷちぷちが止まらない!多分、寒くて室内管理してるから、夜やっと家事が終わった時に癒しを求めて摘蕾しちゃうんだと思う。 ぷちぷちぷちぷちぷちぷちぷちぷちぷちぷち チェリー🍒(左) ルビー💍(右)
ゲスの極み!
ゲスの極み!久しぶりに無限ぷちぷち は?なんのこと?って感じですよね、すみません。 ボンザマーガレットをレスキュー苗でGETしまして、チェリーは普通に剪定して育ててます。そして、ルビーはイイ感じに1本だけ太い幹を持つような株だったので、憧れていたスタンダード仕立てにしようと頑張ってるところです。🌳←こーいう
摘蕾
摘蕾ダメ元でスタンダード仕立てを目指しているボンザマーガレットのルビーです。てっぺんのしげりを充実させたいので摘蕾をスタートします。ぷちぷち クセになる!もさもさ感に納得いくまで続けようと思います 去年は危うくプチプチの爽快感にハマり「もう、咲かなくてもいいや」と本末転倒になるくらい摘蕾しまくってました
てきらい
てきらい夜な夜なつぼみ取っちゃいましたレスキュー苗だったボンザマーガレットチェリー🍒 形は全然整ってないけど、葉は繁ってきてます
レスキューボンザマーガレット
レスキューボンザマーガレットレスキュー苗だったボンザマーガレット 最近ガーデニングのやる気がでないので毎晩玄関にしまうのは辞めちゃいました 幸い最低気温も上がってきたので壁ぎわに置けば霜も避けられるのでもう大丈夫そう! まだまだ全体的に小さいのでできたての蕾も除去して大きくなれよ~と声だけかけてます 挿し芽した方が早いかなぁ