ミュートした投稿です。
セネッティ♡バイカラーコンビ🩷💙
セネッティ♡バイカラーコンビ🩷💙 セネッティのバイカラーコンビです(^^)セネッティブルーバイカラー💙セネッティラベンダーバイカラー🩷開花が進んでます♡途中経過で、どっちも同じくらいの大株に育っていましたが、その後ラベンダーバイカラーが強風で鉢がひっくり返って、鉢からはみ出ていた枝がボキボキ折れました...。それも何回も。なのでラベ
セネッティの切り戻し記録
セネッティの切り戻し記録 一昨年の寒波でダメージを受けたセネッティの成長記録です。まずはブルーから。2023/2/18 寒波のダメージ後、園芸1年目🔰だったので、枯れる恐れを知らず、ガッツリ切り戻してました😅2023/3/23 ここまで回復しました2023/5/3 ここまで咲きましたが、この後は暑くなってこれがピークでした😢
セネッティ♡ブルーバイカラー
セネッティ♡ブルーバイカラー セネッティ、寒波が来た今週は、玄関に取り込んでいました🎶 風がおさまって太陽出てきた時はお庭へ♫ 少しずつ咲き進んできました(*^^*)
セネちゃんVSにゃんこ🐱
セネちゃんVSにゃんこ🐱 毎日夜間は玄関内に取り込んでます✨でもにゃんこに狙われてますw いつもピンクが襲われていて、葉っぱをちぎられまくってますが、先日まだ被害にあっていないブルーの上にダイブ💦オーーーノーーー!😱 下の写真はダイブ前トップ画像はダイブ後!意外と被害が少なくてホッとしてます😮💨
セネッティブルーバイカラーの今
セネッティブルーバイカラーの今 今年のセネッティも、ここまで順調にきました。2月に満開になってくれるかな♪ 暖冬のおかげで、軒下に置きっぱなしで元気に育ってくれてます。(マイナス1℃予報の日、1日だけ玄関に取り込んだだけです)耐寒性ゾーン9bの、我が家のあたりでは楽ちんセネッティです(^^)
のっぽさん(笑)
のっぽさん(笑) 我が家のお嬢様セネッティブルーバイカラー 💙なぜか上へ上へと伸びてまして🤣日陰の我が家だからお日様求めて上へ行くんでしょうか☀️それでもやっと蕾が見え始めました✨お花が咲くのはだいぶ先だろうし最初のお花は期待せず春のお花に期待を込めて今月末にバッサリ形整えるようにカットかな✂️ちょっといびつなのよね
セネちゃん開花✨
セネちゃん開花✨ セネッティのブルーバイカラー💙はじめての開花です♫写真は紫に見えますが実物はもっと青いです✨ボンちゃんたちは簡易ハウスですがセネッティは入らないので夜間は玄関内に取り込んでます🏠️ そして去年ハートッティになった夏越しのラベンダーバイカラー💗にゃんこにイタズラされて葉っぱがどんどん減ってます💦対策し
購入後3週間、鬼の居ぬ間に日光浴 (☼´ω`☼)♫
購入後3週間、鬼の居ぬ間に日光浴 (☼´ω`☼)♫ 室内で夫(通称=仙人)にバレないように育てているセネッティです。鬼の居ぬ間に日光浴です。 根鉢は崩さないで、一回り大きな鉢にパフカルソイルで植えています。底面給水です。3週間経過しましたが、問題なく生育していて嬉しいです(*´ω`*)ヨカッタ♪
〽Twinkle, Twinkle, little star, How I Wonder what you are!♪~(´ε` )
〽Twinkle, Twinkle, little star, How I Wonder what you are!♪~(´ε` ) I hope today will be filled with smiles and love.セネッティ(キク科)の花弁は5枚★(Twinkle Twinkle little star=public domain)
購入後、1週間のセネッティ
購入後、1週間のセネッティ 1週間でずいぶん咲き進みました(❁´∀`❁)