ボロボロ…とらネコちゃん
ボロボロ…とらネコちゃんびょーんと伸びた先にチラホラ花をつけ必死に頑張る我が家の二頭身猫さん🐈この夏は本当に長く暑い(昨日37℃、今日34℃)風が吹いても熱風のよう…ここまでよく耐えてくれました🐾 とらネコの復活に期待しお花をカット✂️中心からもう少し芽が出てきたら切り戻し土替えしようかと思います🌱
なかなか混ざらない💦
なかなか混ざらない💦サフィニアイエローとサフィニアパルフェフランボワーズとストロベリーの3色植え。なかなかうまく混ざってくれません💦もうシーズンが終わるよ〜😅ストロベリー。混ざってくれませんが、いい色です。フランボワーズ。こちらもいい色です😊
小梅ちゃんカットしました✨👩✂️
小梅ちゃんカットしました✨👩✂️かわいく咲いてくれた小梅ちゃん、昨日スッキリカットしました。中の方に数本枯れた茎がありました。ほか、いたんだ葉っぱはほとんどありませんでした✨小梅ちゃん、しばらく休んで、また咲いてくれたらうれしいな💕
ブルーモーメント✨満開♫
ブルーモーメント✨満開♫アンバサ苗のサフィニアアートブルーモーメント💜 ホネホネからの2回目の満開です♫ 最初はなかなかの暴れん坊をどうにもできず…←私の力不足😣挙げ句の果てにはホネホネに💀 そこから微調整しながら花を咲かせないように花芽は常にカット✂自由に伸びようとする枝もカット鉢いっぱいに
小梅ちゃん発見 👀
小梅ちゃん発見 👀嫁の勤める会社が社員旅行。留守の間の、植木の水やりを頼まれました🥀 そんな中、見覚えのある子が👀 小梅ちゃんです。酷暑の中、しっかり咲かせてますね😄 面倒見てる人は、想像つくので…「 へぇ~」と、少し感心、笑 😁 その横には…  
まだまだ経験の少ない初心者です サフィニアアートのいちごシェイクをベランダで育てています 7月31日満開でしたが切り戻しをしました ピンチも何もしなかったのですが9月8日にはこのように少し咲いてきました もう少し咲きそうですが、冬を越させたいと思っていますがこの後どうすれば良いのでしょうか? もう一
サフィニアイエローのいろ
サフィニアイエローのいろ初めて育てるサフィニア、なんとなく選んだイエローですが、大変綺麗な色だと気にいっています。葉の色が若干薄いのは品種の個性なのか、肥料不足なのかは分かりませんが、個性だと信じたいです。
出会いは『サフィニア』でした。 たぶん25年ほど前、当時の職場に新しい花壇が出来て、お花を植えるのを任されました。 お花の知識ゼロだった私がお店で手に取った苗が『サフィニア』です。 花壇の砂地みたいな土にスコップで穴開けて、苗をポンと埋めただけ…元肥、追肥、花がら摘み?そんな知識もなくお世話は水やり
大好きとらちゃん♡
大好きとらちゃん♡サフィニアアートとら猫🐾そろそろサフィニアの季節も終わりますね…来年もとら猫は絶対育てたい😆大好きなサフィニアです♫ とらちゃんはコレが最後の満開かな✨花ガラ摘みをせっせとやって楽しもうと思います😌
小梅ちゃん8回目の満開??
小梅ちゃん8回目の満開??サフィニアアート小梅ちゃん🌼何回満開チャレンジしてますがコレを8回目と言っていいのか迷うところですが切り戻しが下手だったのと株も疲れてきて咲いてもすぐ花ガラになるので💦これ以上増えないんです😣 なのでここまで頑張ってる小梅ちゃんの顔を立てて満開とさせてください🙏 すで