大好きなラベンダーレースですが
大好きなラベンダーレースですがSUNTORYFLOWERSのお花で1番ダイスキかも?な、サフィニア・ラベンダーレース夏の大被害から秋にも復活してくれず今こんなんです。(2番はパルフェストロベリーかも?) 何株もいっぱい育ててたのに😭今は首の皮一枚で繋がってます😳😳😳愛情が一方通行です。 シビアな話になるかもだけどラベンダー
遅ればせながら「わたしのイチオシ2024」にてわたしのイチオシをご紹介くださりありがとうございました😊 アズーロにはさらっと触れてメインのお話はあずきフラッペへ。 トミーさんとラブリンさん的にはあずきフラッペが今年のイチオシって事なのかなぁ〜?と勝手に思っております。 土が固そうなところに植え
風ぐるま、寒さに強いかも♪
風ぐるま、寒さに強いかも♪3度目の冬越し挑戦中るりいろ風ぐるま今年はずっと外管理のままです。しかも、昨夜から霜よけすらサボってます。。。頻繁に発症・燃え尽き症候群。 去年から植え替え無し。ずっとこの薄汚れたスリット鉢(笑)頑張りやさんなのに可哀想に🤣秋から微分ハイポネックス2〜3回やりましたが、その効果?ほかのサフィニアより
どちらが先に咲くか選手権🎖️
どちらが先に咲くか選手権🎖️9月22日に一緒にお迎えした、セネッティレッドと爛漫なでしこももいろ。2ヶ月半が経ちやっと咲きそうです❣️花にピントが合ってない🥲でもこの子達、花芽を確認できたのは2週間以上前ののんびり屋さん。先に開花のゴールを切るのはどちらか?目が離せません👀
【10号鉢】ギリギリcap【B゜z📣⚡️】
【10号鉢】ギリギリcap【B゜z📣⚡️】📣⚡️シマリがないとまた皆にコソコソ笑われるぞオマエ!📣⚡️【B゜z】←もはや、伏せ字になってない なーーーんて思ってないよ🤭シマリのないスカスカギリギリひょろひょろでも愛してる🤍我が家のめちゃ弱りミリオンベルやサフィニアたちスカスカギリギリひょろひょろこんなんですが温暖な地域なので現在、冬越しチ
初冬越し挑戦中のMix丼
初冬越し挑戦中のMix丼冬越し挑戦で…いつもはリビングのガラス越しでヌクヌクしてるフェアリー親株とフェアリーとサフィニアピンク挿し芽達休みの今日は窓を開けっ放しで陽が当たる所当たる所と移動して…今は和室へよく見てビックリ😳サフィニアの蕾があるよももいろハート🩷小梅ちゃん🩷パルフェストロベリー🩷の挿し芽…私の予想ではパルフェ
もうだめだ。。。眠い。。。
もうだめだ。。。眠い。。。昨夜、比較的ボロボロで株元から発芽していないサフィニアやミリオンベルに寒い夜に少しでも防寒を、、、と思って、シャワーキャップ被せてみました。そして朝になり外してあげました。 しかし、今日かぶせ忘れた〜。もういいや、寝ちゃお〜。まだ霜は降りなさそうだし。
星空が広がってきた🤍
星空が広がってきた🤍今朝の我が家はこんな感じで気持ちいいです。ウインティーをまだ放置してるんだけど、よく晴れる昼間だとダメージ負っちゃうかなって心配しながら、、、今日も放置する予定。 夏越しヘニョヘニョミリオンベルたちは、各鉢に1輪ずつ咲き出してなんか可愛い🤭 サフィニアたちは、ブルーモーメントだけは絶好調やったる
鮮やかな色で咲いています💜💜🌿🌿🌿
鮮やかな色で咲いています💜💜🌿🌿🌿冬越しする前に✂️しました🌿🌿🌿 鮮やかな紫💜と綺麗な葉っぱになっていました😆✌️ꕀ꙳
ナメクジ界のカリスマ
ナメクジ界のカリスマ夏越し対策で春に挿し芽したももいろハートは何故か他のサフィニアよりもナメクジ被害がひどくてひと株も生き残りませんでした。 親株も酷暑でホネホネなのですが、やっぱり他の色よりもナメクジが寄りついてるご様子🤔ホネホネです。 ももいろハートは園芸にハマったきっかけのお花なので大切にしたいんだけどな〜。 2