ミュートした投稿です。
コロロで工作 (夏休みの宿題じゃないよ☻)
コロロで工作 (夏休みの宿題じゃないよ☻) お盆前に台風対策で切り戻したら、急に淋しくなったので、コロロの花がらピックを作ってみました。beforeafter 【準備物】コロロ花がら(乾燥済)/着色した竹串(お好みの長さ)/グルーガン(グルースティックの軟化温度が猛暑の気温より高いもの)完全花がらから○分咲きまで。(左12輪)花粉がある方を下
頑張っていますコロロ
頑張っていますコロロ 春可愛らしく咲いていたコロロも今は一休み。今年はしっかり梅雨があって雨も結構降ったので、蒸し暑さマックス。ラベンダーやシクラメン、マーガレット、宿根ロベリア、宿根ネメシアなど次々に枯れる中、コロロは頑張っています。何とか夏を乗り越え、また可愛いお花を見せて欲しいものです。
雨の日曇りの日
雨の日曇りの日 先日からコロロをお育てになってるUさんとコロロの花の開閉についてコメントでお話ししてました コロロ、夜には花が閉じる と書いてあるサイトもあったのですが私の家では夜になったら閉じる…と言う感じでもないような…でもお天気が悪い日は 蕾に戻っちゃった?くらい固く閉じます不思議〜何に影響されてる
コロロの蕾
コロロの蕾 この頃まで気が付かなかったけどコロロって天気が悪いと蕾が閉じてました😳ずっと玄関横に居たのに判らなかった…それほど観察力無かった…それでちょっと観察📝これが木曜日朝6時半、朝焼け前日は雨でした。スーパーボールの様な蕾✨そして1時間後の7時半結構開いてました!カサカサの花弁開閉してました。ガザニアやキ
雨の日のコロロ
雨の日のコロロ あまり気にかけてなかった事ですがこれが今日の夕方雨が上がったばかりで曇り空の天気のコロロ。そして次の写真は昨日です。あれ?コロロの蕾って開いたり閉じたりしてるの?もしかして夜は閉じてる?恥ずかしいけど今更の発見でした🙄
コロロ
コロロ 梅雨に入ってからの雨や高温で蒸れるんじゃないかと心配していた コロロ頑張っています🌱あちこち向いてたのでちょっと起こしました🌿夏越しにチャレンジする場合は直射日光の当たらない風通しの良い場所での管理がオススメとのこと🌱無事梅雨を越せたら チャレンジしてみます🏖
コロロ まだまだ蕾が有りますね🤭
コロロ まだまだ蕾が有りますね🤭 鉢増しをしてちょっと大きくなったかな?真ん丸の蕾がポコポコ付いてます🤭可愛い…7月まで開花期間だからもう少し楽しめますね!どうやって夏越しするのかな?
久しぶりのコロロ
久しぶりのコロロ あまりにも窮屈で鉢増しを数週間前にしましたこれ夏にはどうなるの?どうするのか分からず、とりあえずまだ咲いてます夏越し出来るのでしょうか?
コロロが!
コロロが! 雨の後、急に晴れてまた雨と梅雨特有の気候が続き、あれだけ綺麗だったコロロが再生不能なレベルまでダメージを受け残念なことに!!蒸れると仕方ないですね、、 お花は永遠の美しさ笑部屋に取り込み、カサカサが楽しい!普通のムギワラギクよりデカい!インパクトあるインテリア装飾になります
コロロ 昨年末にお値打ちコーナーから連れ帰ってきたコロロとっても貧相だったのだけど暖かくなってからもりもりと葉っぱが増え現在こんな感じになっています 昨日蒸れたり葉先が傷んだりした葉っぱを整理したのでスッキリしました🌿無事夏を越せると良いなぁ