ミュートした投稿です。
冬越しのちびっこたち
冬越しのちびっこたち 南向きのお部屋で匿っているおチビさんたち 親株が枯れちゃったら悲しい!と思って、予備を挿し芽した子達。(の、一部)でも暖冬の為、親株もピンピン元気にしてます。 この子たち、大きくなったら、花壇を無理やり増やしてモリモリにしようかな🎵(もう植えるところが無いです)
帰省の為、日光の少ない玄関に詰め込んで 少し放置しましたが、お花たち無事でした。(多分) 数日手入れを控えると、逆に植物たちが頑張って根を伸ばしてくれたりしますよね。
ボンザ雪だるま⛄
ボンザ雪だるま⛄ 我が家のボンちゃんは2つなのでみっちゃんさんのミッキーは出来ないけど雪だるまなら❄と言うことでボンザ雪だるま⛄💕花輪くんはまだ花数少ないから花柄の雪だるま🤭 もしくは…テントウムシにも見えませんか?🤣ナナホシテントウじゃなくてジュウヨンホシテントウになるけどw ちっちゃい子は2回
窓際のセネさん
窓際のセネさん 投稿をサボってました😄陽当たりが悪いわが家ですがお昼前の1.2時間だけどひが当たる時間があるので窓際に置いてます。隣にはボンちゃん葉っぱばかり❗葉っぱばかりのボンちゃんですがかなりがっしりしてるのよね❗ボンザマーガレット さくらは咲くのが遅いのかな❓️春に満開になるのが楽しみ😃発泡で水と寒さ避けよく
すくすく成長中です
すくすく成長中です 挿し芽の子たち半日陰のレイズドベッドでも元気に育ってくれていて嬉しい🥰
挿し芽のキララ
挿し芽のキララ 今年の春に木質化したキララの挿し芽が大きくなりました。残念ながら親株は枯れてしまいましたが、この子をしっかり育てて、春にいっぱいの花を咲かせたいです。
可愛い色(๑•ᴗ•๑)
可愛い色(๑•ᴗ•๑) ボンザマーガレット淡いピンクが優しい色合い
その後の花輪くん♥
その後の花輪くん♥ 我が家の夏越しもりもりボンちゃん通称:花輪くん♥ポツポツと花数が増えてきましたよ😊 あ、ちなみにコスモスピンクです🌸
ボンザマーガレット
ボンザマーガレット こちらはレモンイエロー✨ボンザマーガレットを2色育てています❣️サンライズピンクとレモンイエロー🍋です。 同じように育てていますが、我が家ではサンライズピンクの方が成長が早いです❣️ サンライズピンクの形がまん丸ではないと思いながら、どうしていいか分からずそのまま。今年は暖冬なの
セネッティレッド
セネッティレッド またまたお花が元気ない。根本見たらグラついてる。年末もそうだった、、3回目。2回目の時に支柱をしたけど、ダメだった😭外側で株元に近い茎が折れてくので、スリムに形整いました✨