ミュートした投稿です。
びっくりするくらい次々出てきてくれるので、いつ取るか迷っていたら花を咲かせてしまうこともしばしば😆✨保存方法タメになったようで、良かったです!!ちなみに私は野菜室ではなく、ドアポケットに立ててしまってました🤣野菜室にいれると忘れる確率が高くズボラさが滲み出ていてお恥ずかしいですが、美味しく食べられま
カズちゃんさんのねばニラ、増えていますね(゚∀゚)ネッコモゲンキ! 今季も楽しみですね♫ お料理投稿、いつも楽しみにしています(´﹃`)ドレモ オイシソウ デス♪
ねばニラ株分けしました
ねばニラ株分けしました ねばニラをプランターで育ててます☺️ 4ポットを1つのプランターで育ててましたが2つに分けて株分けしました🤗✨ ねばニラ4ポット植えてました できるだけ根を切らないように周りから土を取り除きました プランターから取り出したねばニラ 株分けして植え付け
クキッコリー次から次へと花茎が出てきますね🤗✨ うちもたくさん花茎が付いてて楽しみです 保存方法、参考になりました🤗💖 ありがとうございます🙇✨
クキッコリー育てた事ないんです。昨年からの初心者なんです😅꜆꜄꜆ 普通の茎ブロッコリー?を買いました、知識が無かったからです笑 でも次回はぜひともクキッコリー育ててみたいなーと拝見さしてもらって思いました•*¨*•.¸¸♬︎
基本の収穫時期は3月上旬頃までになってるので、収穫のピーク期になってますね👍 食卓に上がる頻度も高くなりそうですね~🤭 ぴのパパは3月いっぱいまで粘り、その後夏野菜の段取りに入る予定です😅
すぐに使わねばと思っていたので、保存方法参考になります 収穫が1回で終わらないのが楽しいですよね😆 我が家はプランター栽培なので、そこまで大量にとはなりませんが、花芽は途切れず付いてます
寒い中でもどんどん出てくるクキッコリー
寒い中でもどんどん出てくるクキッコリー ちょっと肥料切れさせたかものため液肥をあげてきましたが、モニター栽培しているクキッコリー赤と緑は、元気いっぱいです😆✨ 本当に取っても取っても花茎が出てきて楽しいです🤭✨ 収穫後は、冷蔵庫に入れないとしなっとしてしまうので、濡れたキッチンペーパ
今日の白蜜香🤍
今日の白蜜香🤍 こちらの白蜜香も蜜香と同じ9/15に2株購入、7号スリットに植え付けて、冬場は2ヶ月半ほど不織布を掛けっぱなしにしていたものです。水は週に1回くらい。置き場所と日当たりの問題なのか、どちらの株も蜜香より若干生育がゆっくりな感じです🤔 花もついていましたが、株がまだ小さいので、一旦除去。あと
今日の蜜香🍓
今日の蜜香🍓 約2ヶ月半不織布を掛けっぱなしにしていた蜜香。今週中は暖かそうなので、不織布を外して若干お手入れをしました😊 9/15に2株購入し7号スリットにそれぞれ植え付けました。どちらの株も今のところ順調そうです。古葉とランナーを除去し、花芽もたくさんありましたが、あまりにも株元の花は今後の生育、収