ミュートした投稿です。
挿し芽のサンパラソル クリムゾン
挿し芽のサンパラソル クリムゾン ちょうど1年前、挿し芽をしたサンパラソルのクリムゾンが、1番花を咲かせてくれました🙌🌺 親株は枯れてしまったので、この株を大切に育てていきたいと思います🤗 久しぶりにこの花を見ましたが、濃い色合い感じました❤️
まだまだいけます
まだまだいけます クライミングサンパラソルのピーチオレンジとパステルピンク。まだまだいけそうです😆いつ頃、冬越しの剪定をすべきか悩みどころ🤔クリスマスのイルミネーションを絡めてあるので、クリスマス終わってからにしようかな🤗
最後の萌えー!
最後の萌えー! ねばってたけどついにサンパラソル冬越し用にトミーサイズでカットしました!気温が下って濃い発色のアプリコットオレンジ❤️❤️
熊本の冬の様子を聞いて、びっくり‼️ ずいぶん、冷えることもあるんですね。 みどりのまきばさんのコメントを見せていただいて、気づいたのは、品種改良で、クライミングは、ジャイアントほど、つるが伸びないようになっているのかもしれないということ。以前は、ノーマルでも、支柱を越えて、折り返していたというこ
まだ、しばらく咲かせます
まだ、しばらく咲かせます 昨年から計画していたサンパラソルの足元に松葉ボタンで飾ってみましたが、そのため、栄養不足になったのか、暑すぎたのか、どちらもあまり咲きませんでした。そして、サンパラソルの方は花、蕾、葉っぱが次々落ちて、風に飛ばされ、近所迷惑となってしまい、やっと、このくらい回復したところです。いつもはノーマルな方の
ボタニストおめでとうございます🎊 お花を育てるのがとてもお上手で凄いです❣️ サンパラソルの切り花、目を引きますね👀✨素敵です🌸
なすさん 横から失礼します。 私も北海道で暮らしています。 サンパラソルは沢山花をさかせていましたが、半分に切って室内に取り込みました。 ミンティアは鉢ごと室内へ! サフィニア達は次の休みに片付ける予定です。 咲いている花の処分は辛いですよねー!
ありがとうございます😄 サンパラソルの切り花がこんなに 綺麗に長持ちするとは新たな発見👀!! 来年も爆咲??したら すぐ切り花でも楽しもうと思います ♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡ k-chanもぜひお試しあれ𓂃𓂂ꕤ*.゚
5℃を基準に冬越し準備してみます。 熊本は盆地なので、夏暑く冬寒いと言われていて、 九州の中でも比較的冬は寒いです。大寒頃には-10℃くらいまで下がることもあります。 でも、雪はあまり降りません。周りの県で雪が積もっても熊本は積もるほど降らないです。 多分、サンパラソル、改良されていて以前のとは違
にゃんたんさん💕 ボタニスト達成おめでとうございます🎉 いつもお花🌼🌸モリモリに咲かせてすごいなぁって関心しています。 サンパラソルもたくさん咲いてキレイですね😊 切り花やってみますね。 ステキなpicありがとう🙇♂️