ミュートした投稿です。
なるほど‼️ ハダニですね。 うちにも同じような症状がありますね 株元のみの水やりしてました。 つい!花があると葉に水かけてはいけないと思ってました 切り戻しのタイミングで葉に水やりやってみます
ハダニと思います 一度、切り戻してダニ剤散布しましょう 満開になるまでは水遣り時に葉っぱにもシャワーしてやると予防になります。 うちも、今、ハダニと格闘中なんです😓
星空マム陣取り合戦
星空マム陣取り合戦 5/15に切り戻して、3週間くらいで結構咲いてましたもうちょっともうちょっととタイミング待ってたらいつが満開か、わからなくなりました🤣 写真は6/13の様子ですその後の雨でお花なくなったのでこの時が写真撮った中では1番咲いてます😆 前回の満開の時、バニラ優勢だったので、切り戻しの
サンセットオレンジ頑張ってた
サンセットオレンジ頑張ってた ボンザマーガレット サンセットオレンジ花後に切り戻した後、夏越しどうしようかと木陰にひっそりと置かれてましたが、この暑い中咲いてました🌼5/3切り戻し
私も余計なことをしてサンク・エール枯らしました。 切り戻ししてるうちにザクザクやり過ぎてその上この暑さが重なり萎れちゃいました💦 切り戻しも気をつけないと怖い😨 と勉強になりました❗️ それにしても暑いですね🫠
サフィニアアート達
サフィニアアート達 サフィニアアート達長雨の合間に切り戻しした子達が、ほぼ満開です☺️ここ何日間は、35℃くらいの気温なので、朝夕の水やり必須になってます💦猛暑が来るの早すぎないですかね〜😂後ろに写ってる、ロフォスグランデと、クライミングサンパラソル達は、ぐんぐん育ってます♪
すごい😁👍 35℃でも頑張ってくれているんですね! うちのミルフルは切り戻ししましたが、がっつり✂️行きすぎたのか、ちょっと元気ありません😭💧
こんにちは😊 私の場合は、サフィニアアートなどを6号鉢あたりでとりあえず育てる時は、植え付け時にピンチを1回してそのまま開花させてしまいます。 その後は、天気と花の状態を見ながら切り戻しをかける感じです。 今回のサフィニアプレミアムに関しては、大きく育てることが目的だったので、初めから10号鉢に
調子悪い
調子悪い 朝一お水やりに玄関の方へアズーロコンパクトのピンク1つとウルトラマリン2つの3つがめちゃくちゃ調子悪かったんで、慌ててハサミや切り戻し道具を取りに行きました。今日はどっちみちリキダスで水やり予定やったので、とりあえずリキダス1000倍で水やりをして(庭全部にリキダス水やりしました)ピンクは悪い所を全
レイアウト変更③
レイアウト変更③ 黄色とオレンジの花を集めました。鉢が小さいので目立ちませんがリトルチュチュがこんもりとしてきました。ビーダンスはは切り戻したので花が見えませんがたくさんの蕾を上げてきてくれています。