ミュートした投稿です。
わかりづらくてすみません🙇 🔔さん➡️ミリオンベルです。 昨年プチホイップのストロベリー🍓とラムレーズン🍇を混色植えしたのですが、サフィニアのように切り戻したらなかなか戻らない🥲株元もスカスカになって苦手だわ〜と思ったのに、可愛くてたくさんお迎えしちゃいました。
切り戻しの✂️はいつもドキドキしますね。 でも分枝が進んでもっと豪華になるハズ😊 しばらくは緑を楽しんで、新芽や花芽が上がってくるワクワクをお楽しみくださいませ〜😆 またお花が咲いてくると、やった〜🙌🙌🙌ってなるハズ😊
こんにちは! 梅雨前に切り戻ししたんですね? 商品説明にもあったように回復力 半端ないですね😮😮😮 夏を越すことが一番ですね!
わかります❗️ペチュニアの感覚で切り戻しするとボリューム無くなっちゃったり でもほんとうに可愛い🔔さん達です。
そろそろ切ろうか、それともこのまま大きくしようか( `・ω・) ウーム…
そろそろ切ろうか、それともこのまま大きくしようか( `・ω・) ウーム… 2回目の切り戻しから29日目🗓成長早いし良く咲いてくれます😄 さてさてこの後どうしようかな…🤔💭梅雨明け前にもう1回切っちゃおうかな(´-ω-)ウ-ム
ボンザマーガレット切り戻し後
ボンザマーガレット切り戻し後 5月22日に切り戻ししたボンザマーガレットのイチゴショート、再び咲き始めました。🩷 2鉢あり、軽く切り戻しした方からもちろんです。😊でも花が、5月満開時よりも少し小さく感じます。そして、ピンクというよりもほとんど白色です。このまま満開になってくれるのかしら…ちょっとこの暑さで心配です。😅&
凄い🤩✨✨ 思いきりましたね! ここまで、深く切り戻ししたいけど、ちょっと怖いです😱 見事に復活ですね🥰
ボンザマーガレット 〜鉢下げ〜
ボンザマーガレット 〜鉢下げ〜 昨年の10月に植え付けた、ボンザマーガレットサンセットオレンジ。 張り切って、いきなり10号鉢に植え付けてしまいましたが… 2024年10月5日 撮影 余りの巨大化に手を焼き、鉢の置き場にも困るしまつ😰 なので花付きの落ちた今年の5月25日、鉢下げ
タピアン、断髪!!!!!!!!!
タピアン、断髪!!!!!!!!! タピアンの全盛期が一旦終わり、放っておけばそこそこ咲き、のびるのところはのび放題みたいな期間に入りました🤭意外と切り戻しが必要だったり、復活までには肥料したほうが良かったり、かまってちゃんな我が家の5年目、いや6年目?のタピアンです。6月のタピアンは触ってみるとのびのびです。 花がらがたく
サフィニアレッド
サフィニアレッド 今年はサフィニアレッドとイエローの2色を育てています。レッドは2度目の満開です。雨に当たって花弁が少し傷んでいるので、この後切り戻しをします。梅雨後に、もう一度満開が見られたら嬉しいです☺️