ミュートした投稿です。
サフィニアは 乱れて咲くので 単体だと難しいですよね 挿し芽からだとなおさらだと思います 丸くするコツは 拝見すると 真ん中が上すぎて 上が上に向かっているので 最後の最上段は前に向けて植えることを 考えると 良いと思います(*^^*) 鉢を中心に考えがちですが 実際は鉢より かなり下の方に丸
バーガンディーカラーステキですね😢😢😢なんでなんで? 赤のビオラ、成長がゆっくり説があるから? 冬にピッタリのカラーなのに謎ですね。
そやな❣️ ブルーの水な👍 なんかな、ビオラには微分のやつが良いらしい。試してみるわ😄
1月のアズーロコンパクト
1月のアズーロコンパクト 元気すぎる去年の3月下旬に植えたアズーロコンパクトのスカイブルーとウルトラマリン。(ウルトラマリンは梅雨時期に枯れてしまい、さし芽した子です)元気に咲き続けていたので寒くなってからも処分できずに‥。現在の様子がこれです!暖冬とはいえ、丈夫すぎますねー。我が家のベランダで、ビオラ達と咲き誇ってくれてい
なるほど! ビオラとかでも応用できそうですね☺️
雨ざらしで強風にビュービュー吹かれてますがビオラって元気✨ ステップさんちは雪なのですね⛄ うーん寒そう💦 寒冷地の花友さんが雪に埋もれるのも数日くらいなら株が引き締まっていいって言ってました🌱 知らんかった…😲
花摘みありますよね❣️ よくビオラでやってしまいます。 折れたものは仕方ない 花びんに入れて部屋で楽しみます😊
初めまして😄コメントいただきありがとうございます🩷 ビオラが出始めたら頃、近くの園芸店に、フィオリーナが入荷するのか聞きたいと思ったんですど、人見知りを発動してしまいモジモジ🐒ハァ、 次は思い切って聞いてみたいです🙌 どうぞよろしくお願いいたします☺️💝
ミルフル寄せ植え
ミルフル寄せ植え ミルフルと、挿し芽で増やしたおチビのリーフたち。そして、イエイオンやムスカリ、プスキニアなどの小球根も一緒に植えました。 ミルフル、購入後すぐに挿し芽のために切り戻したので(欲張り~)ゆっくりゆっくり成長中です。 咲き揃うのが楽しみです。
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト 度々登場している冬越しチャレンジ中のアズーロコンパクト スカイブルー何故かとても元気ですずっとお外組で雨ざらしです☔先日は強風で思ったより乾燥したみたいでシオシオになってて キャー💦ビオラみたいに水をあげてすぐにシャキーン!とはなりませんでしたが、ゆっくり復活してくれましたごめんねー