ミュートした投稿です。
🍆は去年がとろとろ炒めだったので、今年は私も中長にしました😄 「たくさん」の文字に惹かれ、収量重視で育てたいと思いましたので😁 高糖度は去年探したけど出会えず。 今年は近所でブルーになってたので、期待してます😌 ってか、普通の純あまより高いのですか…😅
甘小丸は去年育ててました。 今まで育てた小玉スイカの中でも、断突で着果率が良かったです😄 病気も一度も出なかったし、本当に育てやすいと感じました😆 もちろん今年も育ててますし、今後の成長を楽しみにしております😆
色んな本気野菜の栽培楽しそうですね🤗✨ 私もプランターで純あまオレンジ・純あまを育ててます☺️ 毎年育ててますがたくさん収穫できて美味しいトマトです🍅 これからも投稿楽しみにしてます🤗✨
ありがとうございます😊 おそらく定植するのはGW後半になるかと思います。 育てたことないのがほとんどなので、ワクワクドキドキ💓が詰まってます😌 植えるまでは玄関でゆっくりしてもらってます。 一緒に植えるコンパニオンプランツとね😉
甘小丸のYouTube動画が2〜3日前にアップされてましたよ😊 ラブリンとオクさんが楽しく教えてくださいました♪ 今回は植付けまでの動画ですが、今後成長の過程も紹介していただけるみたいですよ。
ありがとうございます😊 夏タイヤに交換してなくて良かった😆👍 本気野菜のイチゴ達も見かけましたが、 気温が追いついていないので次回にしました😭💧
なまらいいべあさんこんばんは🌠 コメントありがとうございます😊 まだそんなにも寒いんですね〜❗️ 早くお店に並ぶようになるといいですね☺️ 寒暖差にお気を付けてお過ごし下さいね⛄️
かふぇらてさんこんばんは🌃 コメントありがとうございます🌸 実はもう1株バスケットで育ててるんです🤭 土の容量が少ないからなのか成長は遅めなんですが、3株で沢山収穫できたらいいなぁと思ってます😍🍓 かふぇらてさんのいちごも沢山収穫出来ますように🙏🥰
ナス🍆ミニトマト🍅スイカ🍉スイカ🍉
ナス🍆ミニトマト🍅スイカ🍉スイカ🍉 とろとろ炒めナス純あまオレンジ小玉スイカ 2株 今までナス🍆とミニトマト🍅は( サントリーさんの本気野菜は初めて )栽培したことがあったけれど 小玉スイカ🍉🍉は初めて店頭で見つけてソフトボールぐらいの大きさで鉢栽培が出来るとの事難しそうなんとか育ててみます。😍
お お お すげ〜! なまら美味そうだべあ🐻 この勢いで沢山収穫して下さいね! 私は今日 サンフラをお迎えしてきましたが、 苺も他の本気野菜も購入してきませんでした😭💦 今現在 もう少しで5月だと言うのに. みぞれ❄️が降っているんですよ😱😱😱