ミュートした投稿です。
右側のねばニラ収穫しました!
右側のねばニラ収穫しました! 2年目のねばニラ収穫しました!3人前ほどのニラ卵が作れてお弁当のおかずに大変身しました☺️💓 今年ニラを増やしたいです🌱
バジルを…ってアブラムシ避けなの? 余分な水分をバジルが吸収ってYouTubeでは話してたかなぁ? アブラムシって光る物に弱いのですね😳アルミ箔を使用しましょう! ニラで良いなら隣にねばニラを置けば良いじゃない❣️ 色々教えて頂いてありがとうございます😊 又宜しくお願いします🙇
来年に向けての準備完了🤭
来年に向けての準備完了🤭 もう少しニラ栽培をしようかと😅ねばニラを2株購入して、今年は可愛いプランターに植え替えました(*^^*) 来年になれば、もう少し収穫が増えて、レバニラが食べられるかなぁ😋
ありがとうございます🙇✨。 この万能ニラだれに冷奴、美味しかったです🍴😋。 暑くなり冷奴もいいですね。 餃子につけたりしても良さそうです。
こんにちは!! おいそーー!❤️にらはニラ玉と豚キムチしかレパートリーなかったので早速作りたいと思います!!
カズちゃん様 先輩アンバサダーですね✨ これからの活動がとても楽しみです!! どうぞよろしくお願いいたします😄 ねばニラはプランターでも栽培容易で、 気軽に収穫して楽しめるので大好きです💕
ありがとうございます😊もう何年ものか分かりません💦ラベルも色褪せてます😓別のプランターの幅広ニラより幅広です✨
りんごほっぺさん、はじめまして😊。 第3期本気野菜アンバサダーおめでとうございます🎉。 私も第2期本気野菜アンバサダーをやらせていただきました。 ねばニラも大きく成長してますね、私も栽培してて先日収穫しました🌿。 今年も本気野菜楽しみですね☺️。 純あまは今年も育てるつもりです。 また投稿など楽し
初めまして😊 すごくいい太さですが👍、ねばニラは何年株ですか🤔
ポチさんの育ててる環境がベランダなので、バジルはアブラムシ対策だとは思うけど、日当たり等を考えると皆さんがおしゃる別々が正解ですね👍 それにバジルは水分調整役にもなるけど、8号だとその役割も水分の取り合いになっちゃうね😅 日陰になりやすい場所でのコンパニオンプランツだったら、ニラ(安価)なら病気予防