ミュートした投稿です。
こんにちは。 マーガレットの差し芽はそんなに難しくないです。折れてしまった枝や切り戻したときに よさそうな枝を選定して、差し芽用の土に指しておけば3週間くらいで根っこが出てくるのでそうしたら通常の培養土に移し替えて成長を見守ります。ただし、夏越しの管理が大変で日陰、風通し、雨、台風などを気にして9月
プリンセチア
プリンセチア プリンセチアを秋に購入して切り戻ししています。室内でわんこと一緒に管理していたら枯れ込みもなく元気に冬越ししてくれました☺️🌟このままもう少し暖かくなるまで家の中で管理しようと思っています!茎が太くなってきたのでそろそろ鉢増ししたいのですが、家から出した頃にしようかな~と😊💦プリンセチアさんは液肥が
セネッテイの夏越しチャレンジ
セネッテイの夏越しチャレンジ 前にもお話ししましたが、セネッテイを待ってる方が沢山いらっしゃるのでもう一度お勧めします。春の開花終了後、処分せず夏越しチャレンジしてみてはいかがですか。切り戻して、下葉が綺麗なら、夏越しします。置き場所は、風通しの良い日陰に。無事に成功したら、冬にこれだけ咲きました。道のりは長いですが、元気な苗を
去年育てた小梅ちゃん
去年育てた小梅ちゃん 最近サフィニアアート小梅ちゃん販売なりましたねよくここに苗が登場するので去年の満開を…切り戻してもすぐに満開なりましたなかなかの大きさですよ😊もちろん買いました!
こんにちは! たけえみさんのウイルス症状(モザイク症状)はハサミで切り戻した事によるウイルスの接触感染だと思います。 もちろん越冬の段階で感染していた可能性もありますが、最初は綺麗な花が咲いてたとの事なので切り戻しが原因の可能性が高いと思います🤔 ハサミの消毒は品種毎にされる事をオススメします!
こんにちは〜😊 冬越できて良かったですね☺️ 参考になるかどうかわからないのですが、去年私もももいろハートを冬越できて喜んでいたのですが、最初の開花は順調でしたが切り戻しをしたら、その後たかさんのように葉がくるまって、葉脈のような物も出てきて…咲いた花はマダラ模様で、きれいなハートが出ませんでした😖
サフィニアアート ももいろハート
サフィニアアート ももいろハート 冬越ししたももいろハート💖 昨年の春に買ったももいろハート。ガーデニング熱に火がついたきっかけの株です。冬越しして、今はこんなです。一緒に買って冬越ししたミリオンベル バターポップコーンはかなり花が咲いていますが、ずいぶん違うなぁと思っています。 今年も元気に咲いてくれたらいいな
横から失礼します🙇♀️ わぁ❣️綺麗に咲いていますね😍 夏越しするには切り戻し必須なんですね。 ツツジの丸い生垣みたいに形を整えて切るんですよね? 難しそうですね💦
今、切り戻すと5月中頃くらいにもう一度満開を楽しめると思います🤗ハードに切りすぎないように… 切り戻さずに花をもう少し楽しむのもありですね! 夏越しするためには、5月中頃までに切り戻して新芽が吹いた状態で真夏を向かえるといいですね!暑い日はあまり直射日光が当たらない所に置いておくと良いです! 植え
今年は夏越しさせられるようにがんばります! 去年は、一応梅雨前に切り戻しもしたのですが、その時点から株元がおかしくて、結局秋に復活できずに終わってしまいました🥲 これからの季節は寒暖差が激しいから水切れ注意ですね🫡