ミュートした投稿です。
昨秋 サルビアやプリンセチアなどの葉っぱの裏にコナジラミ発生⚠️ 原因は不明 いろいろ試して寒さとともにフェードアウト 暖かくなってきたので ただいま戦々恐々としていますー🤣
ひゃ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル サンパラソルにもコナジラミ出るんですね😱💦 我が家の加温スペースに出現しまして😇 サンパラソルは無加温で氷点下ギリギリの場所なので被害はありませんが💦 これから暖かくなってきたら気を付けねばですね💦情報ありがとうございます🙇
クライミングサンパラ 大輪系だけあって葉っぱもBIG!!
クライミングサンパラ 大輪系だけあって葉っぱもBIG!! 昨年9月中旬に¥108円の激安で救済してきたクライミングサンパラソル ホワイトさすが大輪系と言うだけあって葉っぱ🌱のサイズもどデカい!!こちらは𓅫⸒⸒被害ではなくコナジラミ被害が発生し絶滅に苦労ꔛꔛꔛ今のところ新芽も出てきて順調そう(૭ ᐕ)૭いや🙅🏻♀️- ̗̀⚠︎&nbs
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️ 植物英才教育…確かに😂 お客さん=ほぼ業者さんか花関係のおじさまばかりで💦 あまり興味を持てなかったので劣等生でしたね😇笑 サンパラソルはサントリーさんから何年か前にプレゼント企画でいただいたものなんです! ✂️しそこねて、枯れ葉と枝が巻きついたまま😨 春にどう
可愛い言って頂いてありがとうございます♪ うちのサンパラソルも喜んでおります😍
えーー冬の赤❤️ とっても可愛いです💕
かなでさん、以前もコメントありがとうございま~す💖 はい、がっつり咲いてます🌺笑 去年のシーズン中(外置き)は、チラホラしか咲かなかったんですよ~
こんにちは😃 すごい❣️ どんどん開花してますね🌺✨✨ もうすっかりサンパラソルシーズンになってますね😊💖
続・あわてんぼうのサンパラソール♪
続・あわてんぼうのサンパラソール♪ 我が家のあわてんぼうサンの続編です。 12月から室内で冬越し中のサンパラソル。 室内になったとたん、元気いっぱいツボミいっぱい その後もどんどんお花を咲かせておりますよ。 冬の時期は肥料を控えるの常識〜っと思っていたコメ主ですが、先日とうとう薄い液肥を施しまし
こんにちは! サントリーフラワーズのkeiと申します! お子様の頃からカタログを見て育ったなんて! 植物英才教育ですね📕☺️笑 サンパラソルのお写真も楽しみにしています! たくさんの方とつながりながら、SUNSUNガーデンを楽しんでください!