ミュートした投稿です。
マックスマム株更新なるか…🌸
マックスマム株更新なるか…🌸 今年の2月に植えたマックスマム3色達、35℃越えの猛暑でギリギリ生き延びたものの、かなり株が弱り、花が咲かなく、木質化もすごいことに…😱少し涼しくなってきて、新芽が出てきたので、思い切って親株を解体しました😭新芽を各色3本ずつ、ポットに刺してみました✋上手くいけば、ラッキーということで…(笑)なんだ
こんにちは うちも9月に入って、アズコン、マックスマムが完全に枯れました😢 ボンちゃんのルビーも辛うじて残っていた葉っぱがシナシナになっていて時間の問題です💧 なんとか気持ち切り替えて、秋を楽しみたいです🤗
スリットがない~~😖 大きく育てるなら8号でいきますかぁ~🤭 昨日、マックスマム等を植えていた鉢8~10号の土を再生中🤭 🍓用に考えてます(* 'ᵕ' )☆
応募までの経緯は同じですよ😂 今日、サンフラのイベントに行って、クキッコリーの土量について聞いてきましたが、春まで収穫が出来るので、土量が多い方が良い方がとの返答でした。 結果から言うと、10号鉢くらいで良いのでは👌 ぴのパパは夏に枯れたマックスマムの鉢を使ってみようと思います😊 ぴのパパもモ
今年の猛暑は去年より厳しいなのかなぁ🤣 今年デビューした春のサンフラの花苗はマックスマム・ピンク1鉢以外は全滅しました😵💫😵💫 生き残ってるのは、ニチニチソウ系だけですね🤣 ミリオンベルストロングも突如調子が⤵︎ ⤵︎ ⤵︎ ⤵︎ ⤵︎ さてさて過去を学習しながら、秋からのサンフラetc.
kyonさん♡こんばんは〜🤗 ありがとうございます💚💚💚 なんとか無事に夏越し成功できたっぽいです☺️ハンディが小さいのでマックスマムがめちゃくちゃ大きく見えます🤭💕 kyonさんのマックスマムさんは残念だったんですね〜😭酷暑が厳しすぎましたからね🥵 暑い日が続いてるのでウチもまだ油断はできないです
マックスマム 見事に夏越し成功ですね 私は見事失敗してしまいました😭 葉っぱもりもりで 葉っぱの形だけでもまんまるですごいです🤩 いつも ありあいりんさんのお花はまんまるですごいなぁ〜と拝見しています マックスマムの肩にちょこんと乗っかったミリオンベルハンディが可愛らしいです💚
夏越し中のマックスマム
夏越し中のマックスマム 大きい方がマックマムイエローで12号鉢に植えています🪴梅雨前にバッサリ夏越し剪定したけどもう葉っぱがモリモリです😄 サイズ比較の為にうちで1番小さい切り戻し中のハンディちゃんと並べてみました🤭ハンディは4号鉢🪴マックスマムはやっぱり大っきい😆 こっちは元々ヒョロヒョロのレスキュー
サンフラの夏野菜は、更新剪定した3種類のナス🍆が、平均気温が30℃を切ったら、成り始めるかも🤭 ノンブランドの秋きゅうり🥒が、成長中です😂 10月になったら、さつまいも🍠をプランターで育てているのでちょいと楽しみ😊 それと冬越しジャンボピーマンが涼しくなったら、ゴロゴロ成り出しますよ😊 サント
こんにちは☀️ この暑さで、だいぶお疲れのようですね💦 うちもマックスマムが同じような状況です。 去年の秋に植えたボンちゃんのサクラ、今年の春に親株を処分して刺し芽で育てた物は元気です😄 秋に出るボンちゃん苗達が待ち遠しいですね💕︎