ミュートした投稿です。
かぶれちゃんさんコメントありがとうございます😆✨ 満開になったら、しばらく楽しみたいですよね☺️ 満開後にそのままでいるとだんだん株が乱れてくるので、その後切り戻しても次の満開の時、きれいに咲きそろいませんでした😅 切るタイミングって大事だなーと感じました😌 小梅ちゃんは切り戻しからの復活が
カズちゃんさんコメントありがとうございます😆✨ 私もこんなに何回も満開になるとは思っていませんでした🎵 切り戻すことで花数が増えていきますね🌼 去年、尊敬するレジェンドガーデナーの方が9回満開にされていたので、私もやってみたくてチャレンジしました🤭 小梅ちゃんは切り戻しからの復活も早いので、何
さとこさんありがとう😆💕✨ やっぱり、切り戻しをする度に花数が増えていくね🌼 天気が良い日が多かったから、満開を見れて良かった🥰 YouTubeで紹介してもらえるかしら?笑
8回目の満開🌼小梅ちゃんまとめ🌼
8回目の満開🌼小梅ちゃんまとめ🌼 小梅ちゃん8回目満開になりました~😆👏 9/28に切り戻してから約4週間…再び満開を見ることができました❤とってもまとまりよくて優秀だった小梅ちゃん🌼 以下『小梅ちゃんまとめ』です。 4/4にお迎えして、6号ロングスリット鉢に1株植え🌱(鉢増しはしていません) 
甘ししとう
甘ししとう 甘ししとう、もう、この収穫で最後にします\(^o^)/立派に育ってたくさんの実をつけてくれました。来年、育てるスペースがあればまた育てたいです。でも、このまま、切り戻して冬越しをしてみたいとも思ってみたり、少し考えてみたいと思います🤔
実は小梅ちゃん4鉢育てたのですが3つは切り戻しと暑さで枯れてしまって😵 この子だけ10月まで綺麗に生き残ってくれました✨ 我が家ではペチュニアはどうも上手く育たないようで、それなのにこんなにまん丸に沢山お花が咲いてくれたのでとっても嬉しいです😊 やっぱり個体差でしょうか😲🌸 来年は元気な小梅ちゃん
初めまして😊これから、よろしくお願いします😊 私は夜温が5℃下回るぐらい、11月中旬頃クライミングの上の方を少し切り戻しして不織布巻いてサンルームで冬越しするつもりです🌺瀬戸内の温暖な気候なので参考になるか分かりませんが…❤️
ありがとうございます😆 名前まで付けて溺愛しています😁 小梅ちゃんを育てられない私なので💧ひたすらとらネコが優秀なんです✨ この状態は 秋になって切り戻しもせず咲かせているのが良いのかもしれません🌱 来年は出会えないかもなので冬越しチャレンジしてみるつもりですが上手く行くといいな、くらいのゆる~い気
そうなんです〜😊 この子とミーテふたつを計200円でレスキューして来ました🌱 ミーテはひとつ枯れちゃったけど星空マムは強かったです✨ 切り戻し前は一応バニラも咲いていたのできっとそのうちそれなりに混じる…ハズ
とらちゃん、大きくなりました🌱 途中でガッツリ切り戻したときもあったんだけどこの回復力✨ 優秀ですよね〜😆