ミュートした投稿です。
切り戻し後、一ヶ月半でこの時期に再び花💛が咲き出すとは、 ストロングやるねぇ💪💖 2回目の冬越し頑張って💞
私のミルフル第三弾💕
私のミルフル第三弾💕 あら?ちっこいミルフル😊最初からお花が小さかったミルフルこれも個性ととらえて良いのか⁉️暑い日が長かったからかだいぶん徒長気味急に寒くなりそうだから切り戻ししきれずに居ます大好きな色だからお花いっぱいモリモリに育って欲しいです
昨日に引き続きセネッティ
昨日に引き続きセネッティ 昨日に続きセネッティレッドとブルーです。こちらものんびり育ててます。今年の2度目の満開。セネッティは2月位に切り戻したら2度目の満開見られます。ただこの切り戻しを遅くすると2度目見られません。気温が高くなると生育難しいのでタイミングを逃さないようにがポイントです。遅くなると、うどん粉病なりやすいです
コメントをありがとうございます😊 思っていた以上にかなりストロングです笑 10月中旬にバッサリと切り戻しして今日現在ももりもりになり花もポツポツと咲いてます。 2回目の冬越しも成功したいと思います✌️
かなり深く切り戻したさくらもこもこ🌸が りんさんと同じような感じで今冬越し中です☃️(夜は玄関へ) 「これ投稿していいの?」シリーズに賛同して 私のさくらもこもこ🌸も投稿してみようかな・・・😅
ꉂꉂღ(>ᗜ<*)༡𐤔𐤔𐤔 我が家も初めてクリスマスデコ してみたー たぶんクリスマスまで無理かな🎅 毎年切り戻しせず 日中陽射しがあればお日様🔅🔆に当て 朝晩屋内管理 水やり肥料は真冬はほぼせず 霧吹きで葉水をたまに… 今年は横綱の方はBIGになりすぎたので 切り戻ししました 2年
ボン・ボン・ボン・3姉妹 (夏越し 植え替え〜その後)
ボン・ボン・ボン・3姉妹 (夏越し 植え替え〜その後) 以前投稿した ボンちゃん3姉妹の現在の様子です左からコスモスピンク ・レモンイエロー・ ルージュピンク 5月に短く切り戻し 10月に新芽が成長した時にルージュピンクの調子が良くなかったので 茶色くなった葉や枝をお掃除して 新しい土に植え替えました (画像⬇️)(コスモスピンク レモンイエロ
グッドタイミング👌 サンパラソルさんの冬越しの方法、教えてもらおうと思ってた😘 少し前から午前中日の当たる廊下に、切り戻しなどせずにそのまま置いてます🪴 暖房はない場所です。 水やり、肥料のあげ方、切り戻し、お時間のある時教えてくださいませ🙇♀️ サンパラソル⛱️のクリスマスツリー🌲、初めて
ようこさんこんにちは🌞 新芽見てるとワクワクしてきますね💖 根元付近が切り戻してあるので 又モリモリになってくれる期待しちゃいますね(^^♪
こんもり真ん丸に茂って来ましたね。我が家は、ボンちゃんレモンイエロー、夏越ししてくれたんですが、枯れ込んだ枝もありスカスカになってしまいました。この時期なので、切り戻ししたいところですが、そのまま見守ります。