ミュートした投稿です。
冬越しチェリピン3年目
冬越しチェリピン3年目 冬越せたかな?チェリピン💕軒下すみっコで冬眠中のためボサボサのままでごめんなさい🤯とりあえず摘花、摘蕾して植え替えと切り戻しは3月に入ってからね☺️🌿
すぐ楽ビーダンスハニー&オレンジ
すぐ楽ビーダンスハニー&オレンジ 今週は、☔マークだらけ切り戻しから、順調に復活してたのにお日様が恋しくなります
みっちゃんさん コメントありがとうございます😊 10月末に購入して、ちょい満開位で雪が降ってしまいました😅 こじんまり冬越し前の切り戻しをしていたので、今から株が大きくなる感じでした💦 今日見たら、小さな葉がびっしりで🤣これから頑張ってくれるみたいです😁
小梅ちゃんも育てやすくてオススメなお花です🌼 何度も切り戻ししましたが、切り戻しからの復活も早く、まとまり良く咲いてくれました✨ (10/25撮影)
セネッティの切り戻し、難しいですよね😣 わたしのは2回目もいびつになりそうな予感です🤣
秋早めに切り戻してからお休みしなかったですねぇ゙…と言うか私がお休みさせてあげなかったのかも💦 いつも適当にしか冬越ししたことなかったので💧 これからどうなるのか経過を見ていきたいと思います〜😊
yuppiさん、コメントありがとうございます♪ そうなんです、かなりノロノロさんです🙃 皆さんのセネッティはどんどん開花して もう切り戻しもされてるのに 私のはナゼ…😭って気持ちなんです💦 葉っぱもツヤがあって悪そうなとこはないし… がんばれーって応援しか できません📣🤣
みっちゃん! さすがするどいっ👉 まさにそれを悩んでるよー🤣 このままいくか、もう切り戻すかってね!? 私の浅〜い過去2年の経験では 切り戻し後の咲き方ってイマイチ上手く 咲かせられなくて2回目の満開は期待薄いので このまま1回目を自由に咲かせて 満足したてから 切り戻すよ✂️ 2回目が暖かさでダ
切り戻しちゃうと 根腐れしてる場合はさらに危険なので やめて置いた方が良いです! 大きく弱ってるわけではないので 一旦様子見て まずは土を乾かして 土の表面がかわいたら リキダスなどの活力剤を薄めにして 与えるといいと思います 水の管理で 便利なのは サスティです*°♡ マーガレットの場合
セネッティ成長記録
セネッティ成長記録 切り戻しから3週間。小さい芽が出てきました🌱 セネッティブルーバイカラー蕾がいくつか出てます。 下にチラッとボンちゃんが見えてる😆 セネッティラベンダーバイカラー 蕾はまだですが、新芽が増えてます🌱ガッツリ切ったので大丈夫かな?!って思ってたけどよかった✨✨&