ミュートした投稿です。
juveさん🌸おはようございます😊 コメントありがとうございます!梅雨時から要注意なんですね📝✨気をつけて育ててみます🫡✨ありがとうございます😊♡
蒸れには弱いので、梅雨時が要注意ですよ☂️
🌸🎎小梅ちゃんとひな祭り🎎🌸
🌸🎎小梅ちゃんとひな祭り🎎🌸 サフィニアアート小梅ちゃん🌸 Instagramの方でサンフラさんの企画『小梅ちゃんとひな祭り』が開催されてますね👏過去写真を投稿しています🌸pic1は昨年6/12の様子🥰私の住む地方では梅雨と夏が厳しいので梅雨入り前のこの時期が1番綺麗に咲いていました👏もっともーっと綺麗に咲
こんにちは(゚゚)(。。)ペコッ コメントありがとうございます♪ 爛漫の強さ 半端ないッス!(゚Д゚)笑 そちら北海道で地域によると思いますが、軒下管理であるなら冬を越してくれるのでは?と思うくらい強健です💪✨ ちなみにダイアンサス(なでしこ)種は、暑さと蒸れ(日本の夏)に対してヘッポコなので梅雨
うーちゃんさん✨✨✨✨ 素晴らしい決意表明‼️素晴らしいです👏✨ でも、うーちゃんさん… 実は、アズーロは今まで夏越ししたことはなく、梅雨明けとともに召されていたんです😇 昨年の夏、初めて挿し芽株の夏越しに成功し、あと少しで冬越しもできそうです✨ 夏は、シマトネリコの木の下に置いていたのが良かったみ
Happy Valentine's Day💐💝
Happy Valentine's Day💐💝 昨日インスタで、うちの ももいろハートを見つけ、とても嬉しかったです🙌🙌✨ありがとうございます!!😍❤️ そういえば昨年の梅雨🌦️前に切り戻しせず、雨に濡れて水も滴る…💧になったところです☔ "最幸"のバレンタインになりました💝✨ ももちゃん 可愛い!😆 もう少しでまた
こんにちは😊 キララ可愛くて大好きです。 山形は3月中旬位に販売で、秋苗は販売なしなんです🌼 3月は寒くて雪も降るので、山形の皆さんなかなか購入しないから ちょっと徒長気味になりがちです🌱 寒い時期でまだ葉も少ないと怖くて、昨年はちょっとしか切らずに植え付けてしまいました💦 それでも夏迄2回は満
3度目の冬越し中
3度目の冬越し中 2022年秋に購入したミーテのラズベリーローズ。3度目の冬越し中です。寒さには強いイメージなのであまり心配はしてませんが、蒸れには弱いらしいので、梅雨や真夏の方が心配ですね😟まだお休み中💤のようですが、いつ頃から動き出すかな❓昨年4/2。寝てた葉っぱが起きてます🤭昨年の満開時。今年もこれくらい咲いて
ウチのタピアン天国にもキノコ🍄🟫生えてきます😅 食べられないやつですが😅 以前から生えてたやつがタピアン用に耕したら増え広がっちゃった😅 だから、梅雨明け〜あたりから雑草を抜くようにキノコ🍄🟫抜いてます😄 サナエさんのも恐らく食べられないやつだと思います。 食べられるヤツにとっても似ている
おーー! この時期に、ここまで切り戻したら、枯れても後悔無いですね。 ほぼほぼ梅雨前のマーガレットの強切り戻しみたい。 さすがYさん。🌸