ミュートした投稿です。
マーガレット、本当に残念です。2年、3年のお付き合いなのに、茶色くなって…。😢 これだけ暑いと夏越しは、挿し芽がベターだと思います。5月頃挿してやると、梅雨も酷暑も乗り越えてくれます。私は親株を5株、この夏枯らしましたが、9株の挿し芽が順調に育ってくれています。
私みたいに、「ほったらかし」もいいかもですね。でも1番大好きなお花は、マーガレットですけど。😊
昨年はお盆に関西に台風が来て、マーガレットが強風でこかされ、枝がボキボキになったのを覚えています。 どうぞ皆様のご無事をお祈り致します。
マーガレットって そんなに逞しくなるんですね。 大好きなお花の季節がくるのは 楽しみですね💕
集合!
集合! 我が家の、夏越し挿し芽マーガレットを、全員集合してもらいました。😀 皆んな元気です!
ありがとうございます😊赤ちゃん挿し芽から、もう立派な少年の様な気がします。9月になって、気温が下がってくると、もう1本の木🌲の様になる逞しいマーガレットが、私は大好きです。
先輩なんて…。😅職場では「マーガレットおじさん」と呼ばれています。私の弟が豊田市在住で、GWにも行って来ました。和歌山市とは環境が近いので、色々参考にさせて頂いてます。宜しくお願いします。😃
挿し芽すごく元気そうですね。 立派で買った苗みたいです。 あと少し酷暑を乗り越えて マーガレットの季節が楽しみですね🥰
はい!この日本の暑さでは、マーガレットは「夏越し挿し芽」しかありません❗️😂
皆んな一緒ですから、気落ちしないで下さい!私はカーポートの下でマーガレットを夏越しさせてます。朝夕、カーポートの屋根や地面に、 水💦を撒いてますが、焼け石に水ですかね。😢