ミュートした投稿です。
スジなしネバとろおくら入りおにぎらず
スジなしネバとろおくら入りおにぎらず こんにちは♪ スジなしネバとろ丸おくらと炒り卵でおにぎらずを作りました。 スジなしネバとろおくら。 茹でたおくらはしょうゆとおかかで和えておきます。 海苔の上にご飯、おくら、炒り卵。最後にまたご飯。 おくらがうまく
とっても元気になりそうなお料理😋 美味しそーですね☺️
参鶏湯にねばニラは 合いそうだしおいしそうです🍽 ねばニラは入れて1分位 置くだけでいいんですね。 確かに色々が綺麗だし シャキシャキしてそうです。 とってもおいしそうですね💕
義父の人参がたくさんとれると しりしりにすることが多いです🥕 簡単で美味しいですよね😋💕
ありがとうございます🙇✨。 暑い夏にサッパリして山形のだしいいですね👍🏻⭐️。 炊きたてご飯にたっぷり乗せていただきました☺。 雑穀米に山形のだし身体にも良さそうです。 素麺にも美味しそうですね🍴😋。
暑い夏にピッタリの美味しそうな山形のだしですね😋 雑穀米にのせて頂きたいでーす💓 素麺などにかけても美味しそうですね~😋✨
嬉しいコメントありがとうございます😄 土が良くないのか、皆さんに比べてねばニラの成長が遅くて中々収獲出来なくて😅 やっとこれだけ収穫出来たので、蔘鶏湯に入れました😋
ねばニラを使っての蔘鶏湯、綺麗に作られて美味しそうです🍴😋。 炊飯器で作れていいですね👍🏻⭐️。 ねばニラは収穫してもまた成長して収穫できて嬉しいですね☺。
ねばニラ入り簡単蔘鶏湯
ねばニラ入り簡単蔘鶏湯 収穫したねばニラを使って簡単で美味しい蔘鶏湯を作りました😋材料を炊飯器に入れ、炊飯し止まったらねばニラとごま油を一回しして蓋をして1分位置いたら完成です💓こうするとニラの色も綺麗で、シャキシャキ感が残って美味しいんです😋
あー! 人参しりしり知ってます🙌 美味しいですよね👏👏 好きです👍