ミュートした投稿です。
去年のリベンジシリーズのミーテとマックスマムはお迎えするとして、スターティアラは外せません。でもサンクエールはリベンジすると思うし•••• まずは置き場所作りから春の園芸はスタートになりそうです🥲
トシさんバッグ到着おめでとうございます🎊 入れ物🛍️は届いたし、春苗お迎え準備は🆗 さて何からお迎えしましょうか? コロロにキララにビーダンス ボンちゃんにミーテにマックスマム 選べませ〜ん😂
我が家にもボタニスト特典のプレゼントが届きました🎁 このバック持ってサンフラ苗をお迎えに行かなきゃ🌸 今年初めてマックスマムお迎えしようと思ってて販売店検索が日課です😆
タグファイル見直してみたら、私のサンフラデビューはマックスマムでした🤭 2023年3月。サンフラデビューはしおさんが先輩ですね✨ 地植えしちゃったので1年でさよなら😂そのつぎにアズーロでした🤭
オススメはマックスマム編です❗️ お若い二人が見れるばかりでなく🤭、育て方も良く分かりますし、大きさもよく分かってワクワクしますよ😆
ボンちゃん大きさ選手権
ボンちゃん大きさ選手権 我が家のボンちゃんとマックスマムを大きさ順に並べてみました🤭全部秋苗購入です。さて今回の優勝者は❓ 第5位 サクラ昨シーズンより明らかに小さいです。水捌けが良くない❓鉢と土を変えてみようかな🤔第4位 レモンイエローこちらもサクラと同じ鉢です。土の問題? 第3位 コスモスピンクこち
私が1番にあげたいのは サフィニアプレミアム←お迎えできる色全部 リベンジでミーテ←昨年お迎えして直ぐに残念な事に‥ マックスマムは外せない 以上、凄く絞ってみましたが 本当は 本当に 本当なら 全部よね😊
おはようございます😊 私は、サンフラさん一押し? まずは、サフィニアプレミアムシリーズのパープルとホワイトをお迎えしたいです✨ 他にも、マックスマムも欲しいかな? 初心者なので育てやすい品種を選んで腕を上げたいと思います🌱
おはようございます☀️ ありがとうございます😊🙇♀️ 不織布かけるのコツ入りますよね😅 今日の朝、不織布かけてない所はバリバリに凍ってました💦 マックスマムに不織布かけて良かった👍
寒波対策
寒波対策 ボンちゃんとマックスマム、寒波対策のため、100均のエアコン室外機カバー2枚重ねで対策しました。実は今シーズン初、今シーズンはずっと車のトランクと後部座席の足元を使っていたのですが、車検で今、車🚙がないんです🥲なのでこれで凌ぎます😅普段はこんな感じでした🤓