ミュートした投稿です。
ちなみに、なまら🐻さんは 今年の冬越し予定は どの花予定してますか? わたしは サンパラソル サニプリ(一年草なのは承知ですけど、実験ですね‼️) マックスマム です(*^ω^*)✨✨ 2年目の株張りを体験してみたくて‼️
そうですよね? 明日の最低気温はまだ20℃を下回っていませんが、 サフィニアの成長温度から外れてきましたよね? このまま枝垂れさせて終わろうと思っています。 出窓があってヒーターと植物用ライトを使って 冬越しチャレンジしようと思っています。 クライミングサンパラソルは冬越し出来ました。 室内で育てて
こんばんは✨ ギリギリのタイミングかと。 うちも切り戻しするかどうかで悩みましたが、夜温が連日20℃以下になってきているのもあり。日中の平均気温もそんなに高くはないでしょう? 多分、30℃ちょっと切る位が サフィニア達が1番ガンガン大きくなってた 気温帯のような感じがしますが なまら🐻さん、どう
こんにちは! 私は食用としてバジルは種子から育てています。 ある程度高さが出たら成長点を止めて、 どんどんピンチしながら頂いています。 今はわっさわっさふんわりもこもこに育っています。 観賞用で育てているのであれば、 綺麗な紫の花を楽しむのもいいですね😍👌 香りのいいバジルをお料理に使いたいなら、
こんにちは! ウィルス感染した様子は見受けられないので、 このまま様子を見てみたらいかがですか? 枝垂れ咲きの絶好調と比較すると 失敗したかもと思うのも分かります。 これから再び成長期に入りますから、 液肥と活力剤でもりもり目指してください! うちの子は園芸シーズン終盤なので、 枝垂れさせて終わろう
フェンスのクライミングサンパラソル
フェンスのクライミングサンパラソル 気温の高い日が続いているので、レッドのお花は日焼け、ピーチオレンジのお花は白っぽくなっていますが、フェンスに這わせたいが優先なので炎天下に置きっぱなしです🪴 まだまだ暑いですが、早朝は爽やかな風が吹いたり、日の入りも早くなって、秋が近づいているようですサンパラソルのお花もこれからが本番❣️
こんにちは! おおお~~~~ 随分と大きくなってきましたね? 綺麗な花もたくさん上げてくれて嬉しいですね😍👌 なまらめんこいべあ🐻 うちのサフィニアラベンダーレースは、 鉢から溢れて枝垂れてきました。 9月に入ったばかりですが、 切り戻そうか、このまま枝垂れさせようか 悩んでいます。 満開再チャレン
こんにちは! なっ白な爆咲 なまらめんこいべあ🐻 温度障害ですか? 花びらがチリチリ しぼりが入っていますね? これもこれで浴衣地っぽくって素敵です😍👌 次の切り戻しにはライン入りのるりいろ風車が 見られるでしょうね! うちの子も元気に咲いています。 もう秋風が吹きだしているので、 自由に枝垂れさせ
わー!ステキ🤍 これ以上咲けないぐらいびっしりですね☺️ うっすら紫のラインが入っていて爽やかでいいですね💜
こんばんは✨ いつも、モコモコな素晴らしい株ですね👍 ここまでなるには、どんだけピンチなど 手を入れてるんだろう💕 と、いつも感動しています🥺✨✨