ミュートした投稿です。
栄養成長VS生殖成長
栄養成長VS生殖成長 おはようございます☀肌寒い朝です🥶💦 50POST📮達成しました🎉 コロロジャンボ・ピンクグラデーション&イエローの2株植え🪴 明らかに成長の方向が違うような感じです😂 ピンクはツボミを増やして花を咲かせようとする生殖成長みたい🪷 イエロ
下の方の種を取れば まだ大丈夫ですよ ウインティーは 下の段から花が終わって種になるので 下の段のお花をとったら 真ん中にお花茎が集まるように 中央の葉っぱを 外に掻き出してください(葉組み) かわけば立ち上がっって来ます✋ ご参考までに 良い園芸を
といしさん、とっても詳しいアドバイスありがとうございます(т т) 無菌なのと、水はけや通気性を意識して鹿沼土にしました。 何度も環境変化を与えてしまい花には申し訳ないのですが、さっそく培養土に切り替えようと思います。 pHが関係していることは全くの無知でした。。。 次からは花の性質に合った土を選べ
〜治療中〜 マックスマム 朝焼けピンク
〜治療中〜 マックスマム 朝焼けピンク ↑ここで相談させてもらいました!こちらでは写真多めで語らせてください♪ サンフラで最初に買った苗、ニックネームの由来でもあるマックスマム!実は黒斑病なんです(т-т)葉っぱが少しずつ減って今はこんなにスカスカになってしまいました。でも毎日頑張って生きていて…………とても小さな花を精一杯咲か
こんばんは😊 ガーネット覚えてもらってて嬉しいです💕 ロイヤルブルーとっても良い色ですよね💙 この子はガーネットに比べると葉っぱが小さくて密度も低めなのですがちょっといい感じになって来ました💓(我が家比) ガーネットは更にぎゅっとしてて何かのキャラクターみたいになってます 笑
本当に葉っぱがツヤツヤですね✨ 寒いのに赤い葉がないのはビニールのせいでしょうか? 赤ちゃんイチゴが出来て楽しみですね😋
こんばんは マックスマムちゃん心配ですね💦 ・適切な環境について・・・土の環境について少しアドバイスです 土を鹿沼にされたとの事。無菌である事からこちらに変更されたのでしょうか。 丁寧に植え替えされたとは思いますが、 できれば元の土(育った土)と似た土を使うのが良いかと思います。 培養土で大丈
らくなりイチゴ🍓楽しみですね☺️。 葉っぱもツヤツヤ元気に育ってますね👍✨。
すごく綺麗な葉っぱへと見事戻ってくれてよかったです🥰
hana.sanaeさんへ✨✨✨ おぉ〜ピュアホワイト✨✨✨ なら葉っぱは白に決まってるよね😅 今は📲の技術をフルに使ってキレイな画像作りは必須ですね👍 女性のお顔とお花の写真は加工ありですよね~~~🤭