ミュートした投稿です。
一日中誰かが家にいれば暖房を炊きっぱなしで気温は保てるのですが、 うちは私が仕事に出ると誰もいなくなるので、 帰宅すると家の中は氷点下になります。 出窓にはミニヒーターを炊いてライトを付けっぱなしにするので、 可能性は無きにしもあらずですが、昨年は全滅でした😭💦 生き残ってくれたのは、クライミングサ
うちの子は、 なまら元気だべあ🐻 今日 花が多すぎて重さで下向きに咲いていたので サポートしてあげました!
こんにちは! コメントありがとうございます🙇🙇🙇 サフィニアプレミアムホワイトとロフォスグランデローズは、 もしかしたらこのまま枯れちゃうかもしれません😭💦 もっと天気予報を注意深く見るべきでした。 サフィニアプレミアムパープルは、 どうにか復活してくれそうです😥💧
レスキュー サンパラソル🧁🙌
レスキュー サンパラソル🧁🙌 7月にレスキューしていた #クライミングサンパラソル 🤭💗100円ですごい立派な株だったので、思わず買った子です🛒𓈒𓂂𓏸販売開始の時期よりだいぶ購入したの遅いから、そんなには大きくならないかなぁ⁉️と思ってました🙄こんなに立派に沢山のお花が咲くなんて想像してませんでした٩(๑>ᴗ<๑)
北海道はそもそも秋冬苗は入手困難なんですよ! ホームセンターでの園芸コーナーは、 雪かきグッズ売り場に模様替えです!
確かに。 英語ではどちらも「バタフライ」ですもんね😅 アオスジアゲハはアゲハチョウの中でも彩りがきれいで私は好きだなぁ〜😌
いつもコメントありがとうございます😊 夏越し失敗ですか😞 今年は夏が過酷でしたもんね。年々暑くなるので、地球はどうなっちゃうか心配ですね😭 コロロジャンボは秋苗販売ありますが、北海道はないですか?
こんにちは! えっ? これは驚きですね😮😮😮 今年は皆さん不思議な現象に驚きを重ねていますね! 私はるりいろ風車が花色逆転の不思議ちゃんが咲きました!
こんにちは! コロロジャンボもミーテも枯らしてしまいました😭💦 夏越し失敗なんて今まであり得なかった事なので テンションガタ落ちです😥💧 秋冬苗の販売があるのが羨ましいです。 冬越しさせて来春には大株に育つでしょうね!
こんにちは! 秋冬苗をお迎えおめでとうございます🎉🎉🎉 ニラは宿根するので初年度の収穫は少ないかもしれませんが、 どんどん株が多くなってくるので、 沢山収穫できるようになりますよ! 苺も宿根するので、出来るだけ株を太らせるように 花や実をピンチ✂️するといいでしょうね😁👌 今日はキュウリを処分して、