ミュートした投稿です。
確かに地植えの方が強い印象がありますね! ミズさんのお住まいになられているエリアでは、 夏越しの心配があるんですね? 私は、一年草扱いになる冬越し出来ない組は、 鉢植えで楽しんでいます。 庭には、宿根草と球根植物 隙間に種から育てた花を入れています。
かなでさん、ありがとうございます😊🩷 投稿写真選んでるだけで、多すぎてうんざりしてきた笑 だれが育てるんでしょうね一体 笑笑笑 ボンちゃんだけは大切にします🩷 夏越しはうちの土地で できるかわからんけど、なんとか春を満喫したいな〜😍 鉢乾いたら8号鉢へお引越し🍒
夏越しさくらピンク遂に開花!
夏越しさくらピンク遂に開花! ありがとう横井さんこちらのミーテたち遂にさくらピンクが開花しました\(^o^)/ハジマタ\(^o^)/ピーチラテが初めて開花してから毎日何輪咲いたかかぞえてたんですが64輪咲いたのをカウントして以降、、、もう余裕無くて辞めちゃってました。 気づいたら【さくらピンク】の第一花も開花していてビ
ボンザマーガレットの挿し芽 サンセットオレンジ
ボンザマーガレットの挿し芽 サンセットオレンジ こんにちは♪ ボンザマーガレットの挿し芽。サンセットオレンジ、お花が咲いてきました。 3鉢あります。鉢は6号です。雨ざらしでした。 このまま夏越しって思っていましたが、もう1回挿し芽したほうがいいかも。木質化しなけばいいのですが、どうなるのかな。 挿し芽の夏越
🌸満開ツーショット🌼
🌸満開ツーショット🌼 ボンちゃんの中でも特にお気に入りのピンクレモネードとサンセットオレンジの満開ツーショット♪可愛くてたまりません🥰ピンクレモネードは2年目です🌸サンセットオレンジは秋限定色でピンクレモネードは春限定色なのでこの満開ツーショットを見ようと思ったらピンクレモネードを夏越ししないと見れないんですよね~💦今年
なまらいいべあ🐻さん こんにちは♪ コメントありがとうございます。 ペチュニアの冬越しは数鉢ですよ。 こちらも北海道ほどではありませんが、年に数回積雪します。 夏はめちゃくちゃ暑い地域です。 フィオリーナの夏越しは無理だと思います😁 宿根草は毎年芽吹きます。 地植えでたくさんあります。
夏越し、特に期待していなかったのですが、想像以上に強く、ラッキーでした✌️ おすすめです!
WOW! kumiさんの所では冬越しが出来るから鉢数が増えていくのでしょうね? うちなんか宿根草でも春に芽吹いてくれない子がいっぱいいます。 多分、気温よりも風が強いせいだと考えています。 こんなにきれいに咲いているフィオリーナが夏越しできると どんなに素晴らしいことなんでしょうね🥰👌
2年目すごいですよね‼️ 私も以前は夏越しできると知らずに一年で終わってましたが、SUNバディの投稿で2年目がすごいと知り、夏越ししてみたんです🥰 この満開を見れて、やってよかったです💕
うーちゃんさん、コメントありがとうございます😊 シクラメン、難しいようで、難しくないですよ!だだお値段が…ね💦 私は年末の割引のときにお迎えしました! 夏越ししてほしいです❗️