ミュートした投稿です。
接ぎ木苗だからかんぴょうの葉っぱが出てきたのですね🌿。 スイカとは葉っぱが違いますね☺。 スイカ🍉楽しみです︎ね💕。
しまこだま🍉かんぴょうの葉っぱ出た
しまこだま🍉かんぴょうの葉っぱ出た 丸い葉っぱは台木のかんぴょうの葉🌱スイカの葉とは明らかに違う😳接ぎ木苗だから出ても不思議はないけど、ひとつの株に2種類の葉っぱがあるのは変な感じ🤔かんぴょうの葉っぱは、もちろん撤去した🙄かんぴょう撤去後のしまこだまスイカ🍉雌花はまだだけど、順調です😄💕
コロロジャンボは結構強いですね🤭 薄緑日陰イエローが濃い緑の葉っぱになってくれれば🌿問題無しです😁
冬越しミリオンベルプチホイップ🫶
冬越しミリオンベルプチホイップ🫶 葉っぱの色が悪いですが唯一冬越ししてくれたミリオンベルです🔔 去年の秋の様子
去年のクラサンでも葉っぱ密にならないんですね💦 色々私も試してみようと思います😊 ありがとうございます✨
m状の表現はイマイチだったなぁ😅 ブラブラにした状態で下に下げて、ビニタイで止めて、クラサンが上がってきたら、またある程度の所で下げるを繰り返すとmになるかなぁってね🤭 それか、ミニトマトみたいに回しながらビニタイで止めるクルクル方式もね🌀 ぴのパパは紐に巻き付けて、色々やってみます😅 真夏は
ポチさん こんばんは〜😊 葉っぱは破れてボロボロになってきたので切っちゃいました。下葉かきって言うのかな。本当は実が色づき始めたら切るみたいです。ちょいと早かったかな😅 実の数なんだけど純あまだけ2房できるんだけど。金あまは1房なんだよ。おかしいのかな?
虫の卵は置いといて… 沢山のトマトがなってるね🍅🍅🍅🍅🍅 ウチと何が違うんだろう? 今日、最初の1個が随分大きくなってきたなぁ🥰と感動したばかりなのに💦 下の葉っぱは取ったのかな?サッパリしてるなぁ🧐 明日、肥料をあげますよ❣️
そう言う影響だと他の方も投稿するでしょうね😅 天候の変化で植物は反応しやすいですからね😩 根っこが弱っているなら、リキダス等の活力剤でも変化が出ますかね🤔 ぴのパパは液肥+リキダス液を与えるようにしてます🤗 気温の変化、雨の多さで根っこがヘトヘトになってそうな時は、ストレスブロックを与えてま
ボンちゃんがつれてきたお友だち
ボンちゃんがつれてきたお友だち ボンザマーガレットを植え付ける時、隣に違う子が生えてました。「ん?雑草?」でもあきらかに雑草よりしっかりしている。マツバボタンのようにも見える・・・誰だ!? 取り出してみると、立派な根っこが!! とりあえずネットで写真検索。良い時代!推理その① 子持ち蓮華んーなんかしっくりこない