ミュートした投稿です。
今日のセネッティレッド
今日のセネッティレッド 切り戻しから2週間半少しこんもりして来ましたポツポツですが花も咲いてくれて可愛いです。まだまだまん丸とは程遠いですが、小さな葉っぱ達の成長に期待しています。切り戻し直後の枝がないエリアの小さな葉っぱ🌱小さい葉っぱもだいぶ大きくなって来ました
セネッティブルーバイカラー💙🤍
セネッティブルーバイカラー💙🤍 セネッティブルーバイカラー開花がさらに進んだので、雨が降る前の満開写真(^^)セネッティはこの満開の達成感が、育てる喜び♡
おはようございます♪ 詳しくないくせにコメントしちゃいますがお許し下さい🙏 お話を聞いて写真を見た瞬間は 直感的には病気よりも寒さ(低温)によるダメージのように見えました🥹 セネッティの病気というとうどん粉病が有名と思いますが うどん粉病とは違うのかなぁと思ったので…🤔 ハウストンネルで強風や寒
1月30日に仕事帰りに購入したレスキュー苗のセネッティ・レッドとラベンダーバイカラー それに爛漫なでしこ・ももいろの3苗🌸 レッドが咲いてきましたよ~🤭 バイカラーはまだまだつぼみが堅いですね😮💨 セネッティらしくなるのはいつ頃になるのかね😂
セネッティの生育について質問です。 今シーズンはセネッティ全色、合計10株育てていました。 冬は室内への移動は厳しかったためハウストンネルを作り、昼は開けていましたが、日中の気温が上がらない日は一日中ビニールをかけたままという日もあり、長い時は10日ほどかけっぱなしという状況でした。 しばらくして
折れッティ、再び…😱😱
折れッティ、再び…😱😱 やっと復活への道を歩き始めた我が家のセネッティ、今朝のほんの1時間程度の雨風でまたもやボキッと…😭😭この子はこういう運命に生まれたのか⁈いやいや、まだあきらめてはいけない‼️これから復活していきますよ🌸
こんにちは! セネッティを植えた鉢はカーメン君のスリットポットになります! 鳥取の農家さん…ゆうきさんですかね?実はペチュニア用に、そちらの白色も購入済です😁 最近は色々なカラーのスリットポットが出てきてくれるので植えるのも楽しいですよね✨️ 埼玉でも私の住む川口は、雪は積もってないんですが、早
こんにちは! はじめまして。これからよろしくお願いいたします。 一枚目の画像のスリットポットは、鳥取の有名園芸農家さんの 商品ではないですか? セネッティとてもきれいに咲いてますね? 北海道では流通のない子なので羨ましいです。 今年は、雪が私の住むエリア以上に降ったようですね? (ちなみに私は今年1
こんにちは! 素晴らしい観察力!頭が下がります。 植物をしっかり観察して対処する。これにつきますよね! GWに満開になったセネッティ見せて下さい。 北海道の私の家ではあまり害虫被害がなかったのですが、 昨年は梨と大手毬の木がやられてしまいました。 暖かくなって新芽が出たらしっかりと観察して対処したい
セネッティ ブルーウィズピンク🩷🩵 とっても綺麗ですねー😍 ブルーもピンクも好きなので再販して頂けるなら 育ててみたいです🥰