ミュートした投稿です。
まいちさん☆おはようございます🍵🌿.•* 気付かずに返信が遅くなってごめんなさい🙇♀️💦 まだまだ 我が家のタピアンは 枯葉の下で息を潜めています🌱🌱🌱 春の芽吹気が待ち遠しいかなと思います(☝°﹆°)☝
お華ちゃんおはよん☕𓈒𓏸︎︎︎︎です 本当に本当に 遅くなってごめんなさい🙇♀️💦 今朝もタピアンは 枯葉の下にいましたよ🍂🍂
おめでとう御座いますー はっぱさんも一年でたくさん知ったんですねー わたしも5月で1ねんになります タピアンからSUNSUNガーデンを知りました^_^
SUN SUNガーデンに参加させていただいて今日で1年になりました。 サンフラのお花といえばミルフルとタピアンくらいしか知らなかった私も SUNバディの皆さんのおかげでたくさんのお花を知り、いくつかのお花を育ててその品種の優秀さを目の当たりにしました。 まだまだつかまり立ちから歩き始めたばかりのひよ
汚庭とは何をおっしゃる多肉さん。 多分、ウチよりずっと綺麗だと思います。 ウチはそろそろ枯れ枯れのタピアンを春に向けて切り戻ししないと〜😆
なかなかに疲れました💦 4×5の半分がタピアンの絨毯!素敵ですね💕芝も剥がすの結構大変そうです💦 石🪨のおかげで何度も挫折しそうでしたが、野菜育てたい欲で何とかやり切りました!w 土づくり頑張りましょう!😊 お互い本気野菜がたくさん取れるといいですね♪
お疲れ様でした。 これだけ耕すの大変だったと思います。 私も昨年のGWにタピアンを一面に咲かせたくて4×5メートルの敷地に生い茂った芝生を剥がすのに苦労しました😰 結局、剥がした敷地の半分しかタピアンを植えてないのですが、今年は残りの敷地に本気野菜をと思っています。 石ころゴロゴロは覚悟の上です。
ちなみに昨年のタピアンはこんな感じ
タピアンって種からも??
タピアンって種からも?? 花壇の草取りしてたらこれってタピアン??ここには一度も植えた事無んだけど、、確かに上段には昨年☀️にモサモサになったタピアンが居ました種が落ちて発芽したのかしら??もしかして?昨年のモサ子も種が落ちたのかしら??根が残ってて出て来たのかと思ってだけど種から発芽したのかしら??謎は深まるばかり、、
風にやられたー
風にやられたー 一昨日の強風で、、、挿し芽で絶賛生育中のボンザマーガレットとタピアンビニールハウス中は緑のまま順調に育ってましたが、こんな大惨事しかしながら中身は無事でした 防虫ネットをつけっぱなしの野菜コーナーの方は枠が壊れる惨事壊れたおかげで枠撤去まわりきたないのごめんなさい 寒い風に当てな