ミュートした投稿です。
サフィニアフリル ライトピンク切り戻し
サフィニアフリル ライトピンク切り戻し 乱れ咲き、花殻もそのままです🤣梅雨入り前に切り戻しました!3株中、唯一元気だった株も葉っぱがだいぶ痛んでました🥲復活に期待‼️🙏✨
移動後の純あま❤️
移動後の純あま❤️ 実家から我が家に移動したサントリー野菜たち純あま❤と満腹ナスとねりねりオクラまずは純あま❤️から 一本仕立ての予定が2本の行燈仕立てに変更中。1番目2番目と3番目4個目も小さい実が^_^4個目まで実ができてきてます どうか無事に育ちますように。 葉っぱ切りすぎたかなー。
こんにちは!わたしも今年はじめてナスを育ててます🍆 うちはとろとろ炒めナスですが、もっと酷いですよ〜💦 ナスの葉っぱってこんなもんかと勘違いした結果、ハダニのことよくわからず放置してました🥹 私も初心者ですが、ハダニ対処法について最近教えてもらったのでシェアしますね。 お写真見ますと、苗全体にハダニ
こんもりホワイト成長記録
こんもりホワイト成長記録 成長はゆっくりですが手間なくこんもり咲いてくれました。私の苦手なサフィニアより育てやすいと思いました。葉っぱのうどん粉が出そうな気がします。そろそろ切り戻しかな。最近満開が見れないのでこの花はあと少し見ていようかと???悩んでいます❣️
ホント❣️待ちに待った🍅ですからね💕 美味しさも1番でしょうね😋 続いてくれると良いのだけれど、葉っぱの元気はないしどうなるのか?心配です
ありがとうございます😊 tomchan さんもサビダニにやられているのですね😱 1番果が色付き初めたらあっという間に赤くなったような🤔 あともう少しで食べられますね🍅 楽しみですね😋 ✂️で切るのは大変よね 私も今朝出勤前に✂️✂️✂️ 葉っぱが無くなっちゃいました😅
ありがとうございます😊 愛情込めて作った🍅って言っても一粒ですけど💦 そりゃ美味しかったですよ🤣 ダニにやられて葉っぱも小さく少ないので梅雨入りしたらジメジメでどうなるのかが心配です😭
そうね😆取り敢えず1個クリアだよね❣️ その後に鉢を回していたら小さい1個が取れちゃったので2個目を食べました🍅🍅 でもまだダニ被害が改善されず😱葉っぱは少なくて小さい😭 ダメになるのでは?と心配です
いつもありがとうございます😊 花は咲いているのだけど、ダニ被害で葉っぱが少なく小さいので危険⚠️ 週末には梅雨入りしたら、もっとダニは増えるのかなぁと心配です😭
ねりねりオクラ
ねりねりオクラ 久しぶりの登場のねりねりオクラ^_^ だいぶ葉っぱが大きくなりました!支柱立てた方が良いのかな? これもこれから勉強です きた頃はこんな立てても立てても寝ちゃってた少しずつ成長してます実も出来てる?