ミュートした投稿です。
ウインティー
ウインティー ウインティーのライムグリーン私普通のプリムラマラコイデスかなりの数育ててる自信有ります。多い年は長プランター10個以上こぼれ種から育てたりしてます。その私がウインティー苦手なんですよね🫣何故か?ウインティーは半日陰でも…と有ります。うちの玄関は日当たりがいいです。途中まではいいけど春が近づき気温高く
今年4月の満開時のミルフルとフィオリーナ‼️ 去年のアンバサダーで頂いたミルフルと花付き抜群を確かめたくてお迎えしたフィオリーナです。 フィオリーナのベルベットゴールドは本当に花付きがよく見応えがありました。 ミルフルは安定の可愛さ❤️ 冬の間はあまり動きがありませんでしたが春になると爆咲きするパ
わたしのイチオシ✨ アズーロコンパクト6色🙌 スリットバスケットに3月17日植え込み 1回目5月ノーピンチで満開 2回目6月、3回目7月の満開を楽しみました。 カタログにも載せていただき(ありがとうございます)思い出深いアズーロコンパクト、来年はどのように植えようか妄想膨らみます💙 いただいたピック
私はやはり爛漫なでしこです。 去年コラボ苗で沢山の苗が売れ残ってました。それをどうにかしたくて絶対に素敵な満開にすると頑張って育ててました。 そんな中春先まだ満開になってないのにポップ依頼が… このチャンスを逃してはいけない皆が育てたいと思える満開にすると心に決め何とか豪華に咲かせました。 そして秋
やっぱり爛漫なでしこですかね〜 昨年はナフコでしか販売がなく あまり育ててる方がいないって事で 昨年の10月に購入しました SNSを見ても育て方が載ってるわけでもなく適当に空いていた6号鉢に植えて 冬も雪が降っても放置プレー😅 春を迎えるとどんどん花芽があがってきて 4月〜6月にかけて満開が見れま
アパートから戸建ての新居に引っ越したため、ガーデニングを本格的に始めました。 あずきフラッペとるりいろかざぐるまは、子どもたちともガーデニングの楽しみを共有したかったので、一緒に植え付けました。 自身のイチオシは初夏の満開のころの写真です。日当たりの良いところに置き、ピンチや施肥を適宜行いました
凄っ😳 全部ミルフルですか? 何鉢あるんだろう😆 満開になるのが楽しみですね💕︎ チームベランダとしては羨ましい限りです🥺 他のパンビオはお迎えしてないんですか? それとも別にあるのかな? それは又羨ましい🥺
爛漫なでしこ完売してました
爛漫なでしこ完売してました 夏越し爛漫なでしこ9月から販売になりいつものお店にも爛漫なでしこ入荷してました。時々その在庫チェックしたり、こっそりと並べ直したりして、早くお迎え来るといいねとそっと念じてました。11月になって後8個位がなかなか売れない、値下げもしない。でも状態は悪くはない…しびれを切らして2つ連れて帰りました。こ
園芸店笑 育てている数が人より少し多めだから… この前娘に、母さんは数の暴力って言われました😱 大量の何かで周りの人より勝つと言う意味ですね… インスタとSUNSUNの投稿でも「数の暴力」でした🌱 満開だけ載せるのではなく途中過程なども投稿するからでしょうね。 これらは自分の観察日記で来年自分がそ
凄い! 花屋さんみたい 満開時が楽しみですね❣️ 花台にウチもそうだけどキッチリ置けるから大丈夫なんてやっていると…。 成長して鉢から溢れ出すとパンパンの時には並べられたのに、鉢と鉢の間を作らないと茎が鉢に当たって切れたり痛んだり😓花台がたらない事に毎回なってます🤣🤣🤣 あるあるですよね