ミュートした投稿です。
いちご🍓さんへ🍓 中がびちょ濡れになっちゃうと微生物が心配ですね😱 乾かして元に戻して、発酵がリスタートしてくれるといいですね🤗
少し前の雨でコンポストの中の土が水浸しでそのままのかたちでした😂 今、天日干しでひたすら土を乾かしてます😭なので中身取り出しました😂
茎を出汁にした後コンポスト行きですが😅硬いから再生材になりますかね~~🤭 どうなるか興味津々です😁 いちご🍓さんのご意見を参考にブロッコリー茎を使ってポトフを作りますよ~🤭
美味しそう😋 タマネギ切ってて目が痛くならない、辛くないむしろ甘い😊 心踊るレポート😆
🧅あまたまリネ🧅
🧅あまたまリネ🧅 粒マスタード、酢、オリーブオイル、醤油、はちみつ で和えました🫶🏻収穫した3個の内の、左のあまたまちゃん!2つに分球してしまったけど、全然問題なく食べれます😋ただ、ネギ坊主ができて、とう立ちしてしまったので、芯の部分だけは捨てました。包丁で、ひたすら薄くスライスして、一口つまみ食い😋水に浸けなくても
箱庭パパさん☺️ 私もブロッコリーの湯がき汁が美味しいと教えていただき、それなら絶対、茎も美味しいはずと思い余す事なく使ってみました🤗 太いところはかなり太くて包丁できれなくて、そのままドボンとつけました🤣
茎はスープの出汁👍 昨日、鈴なりブロッコリーを始末して茎は太いゴミ箱、その他は再生土のおかずになりました😫 参考になりました😊
おばんざいケールは、色んな料理に使えそうです☺。 玉子焼きや巻き寿司や汁やお好み焼き等にも使いました。 クセも無くて美味しいです。 収穫が楽しみですね💕。
おばんざいケール 私は初めて育ててますが クリームパスタにもできるんですね😳 収穫したらどうやって食べるか考えていたのですが クリームパスタにしてみたいと思います❗️
ありがとうございます🙇✨。 おばんざいケールは色んな料理に使えますね🌿☺。 花芽も美味しかったです🍴😋。