ミュートした投稿です。
カズちゃんありがと〜👍️ そうなんですよ、肉ダネ、普通もっとシンプルに塩コショウにんにくしょうがだけだとは思うんですが、 丸鶏ガラスープのぬるま湯をドバドバ入れるとジュワジュワになります🤭 そして味はかなりジャンキーな感じに🤭 素朴とはかけ離れた味ですが、たまにはこんなのもイイですよ👍️ 今度は
読み応えがありました😊💕。 餃子作り参考になります、うちも餃子は良く作りますが丸鶏がらスープの素は使った事ありません。 水も多く使うのですね。 次回餃子作る時に参考にして作りたいです。 タネが残った際に肉団子スープも良いですね🍴😋。 ねばニラはうちも5回収穫して成長してます。 6回目も収穫出来そうで
あっちゃんありがとう〜! うちの子供たちも偏食なので、せっかく作った料理もほぼ食べてくれず、 大人だけのために なかなか餃子なんて 作る気にならないキモチわかります! わかりすぎる!!😭 工夫して100回作っても100回残される毎日(笑) 子たちも努力して食べてくれる時も時々あるけど、 我慢でき
(長文🙇)ねばニラ使って餃子とスープ(お暇な時に読んでください)
(長文🙇)ねばニラ使って餃子とスープ(お暇な時に読んでください) ちょこちょこ収穫しては何かしらには使ってる元レスキュー苗のねばニラ。 今回は畑のニラも混ぜちゃったけど、年内のねばニラの収穫は今回がきっと最後なので記念に感謝の気持ちを込めて餃子作ります。今日は連休のうちで夫とゆっくり出来る最後の日なのでお料理頑張ります。夕方の私なんていつも疲れ果てて当て
ありがとうございます! 一つは夏に買ったねばニラで、秋に2つ買ったのをこのプランターに一気に植えました。 かれはじめてきたらウインティーちゃんのいるベランダに移動します!!
ニラは日陰OK🙆♂️ でも12月になれば枯れ始めてくるから、スポーツ狩りにして幼苗なら霜の当たらない場所に移動🚚 新芽が出てするまでは水切れだけ気をつければ🌸🌸🌸の頃に新芽🌱発芽します🤗 その頃に株が密になってたら、掘り起こして2~3株に分けるもありですね✌️
ねばニラ
ねばニラ 地道に元気なねばニラ もう一回取れるかなー。場所取るからこれは一度とったら春まで日があまり当たらないベランダに移動しても良いですか。それとも待機中も日に当ててた方が良いのかなー。
レスキューねばニラ
レスキューねばニラ 久々のHCパトロールでねばニラがお値下げ品になっていたので、レスキューしました。こちらの投稿を見ていてほしいかったのです。今からだと収穫は見込めなそうですが、寒くなるまでに少しでもしっかり育ってほしい。
2年以上経つと、ニラの株自体が窮屈になってくるから、掘り起こして、2~3株に分けて、成長させるんだよね~🤗 鉢のニラを見るとまだ株分けは大丈夫かなぁ🤔🤔 ニラの増やし方でした(*^^*)
ねばニラっていつまで? 今年はもう終わりかな?と… 11/3に✂️✂️✂️したのに、又出てきたよ❣️ 去年の事なんて忘れちゃって😅 もう1回食べられるかな😆