ミュートした投稿です。
去年から育ててます 自分はももいろですが年が明けて今年の1月に花芽があがって2月に初開花しました 初めてなでしこ育てたのでそんなものかな〜って春までほぼ放置してました その間雨も雪も関係なしに放置しても最終的には4月には満開になりました🌸 育ててみた感じは日当たりが悪いとなかなか花芽があがらない感じ
Toshiさん♡こんにちは😄 ありがとうございます💓 この子の立派に育った姿が見たい! という一心で頑張りました😆春の満開が待ち遠しいです🤭✨
🛟レスキューマックスマム🛟
🛟レスキューマックスマム🛟 5月中旬にレスキューしたマックスマム朝焼けピンク🌸お迎えしたときは小さくヒョロヒョロで大丈夫かな~💦って心配だったけど無事に夏越しして秋にはどんどんモリモリになって今ではすっかりマックスマムらしい大きな株になりました🙌🙌🙌花芽が出てきたのでもうすぐお花が見れそう🌸春の満開が楽しみです☺️💓お迎え時
親子ペア❤️
親子ペア❤️ 無事夏越しできた、レモンイエローさん❗️小さく蕾も、去年ほったらかしで、満開にならなくて、今年はちゃんと寒さ対策して頑張って👍もらいます‼️
夏越しちゃんなのに、すごいもりもり😍😍 スケールの大きな満開楽しみですね‼️
まだ咲いてるサンクエール🩷冬越しへ♪
まだ咲いてるサンクエール🩷冬越しへ♪ サンク・エールのピンクまだ咲いてます〜〜!このまま冬越し突入します。 私の住む三重県では、昨年は屋外に置きっぱなしで冬越しできました。(昨年はブルーグラデーションを冬越し) 表面の葉っぱは寒さで黒っぽくなりましたが、春に表面を切り戻すと綺麗な葉っぱが出てきて、早い時期(5月)くら
やったー🙌✨ 蕾発見おめでとう🎉 わたしも見つけた時めっちゃ嬉しかったの覚えてます♡ 冬のお花が少ない時期に満開に咲いてくれるセネッテイはホント姫だと思います👗👑✨ これから楽しみですね😊
hana_greensさん♡おはようございます🎵 すでに春ですよね🤭 うちの地域は冬が比較的暖かいので早めに満開になりやすいんですけど今年は秋が暖かいので生長早すぎてビックリです😂💕
グッドトライ👌 ハンギングスリットを使うならまんまるになるよう植え込むといいですね!トップはメインとなる見せたい花にした方が良いでしょうね! 満開時にどう見えるか想定しながら植え込むといいですよ! トライ&エラーを繰り返して寄せ植えは上手になるから頑張って下さい!
はっちさんのセネッティ大きく育っていますね‼️ うちの子グラグラさんなので、移動には細心の注意⚠️⚠️が、必要です‼️ できたら動かしたくないですよね、これから、寒波のたびに抱えて歩かねば、満開目指して頑張りましょうね♪♪