ミュートした投稿です。
そうなんです😅 まだお花頑張らなくていいから、まず葉っぱ出してみようかって感じです🌿 もう少し咲いたところを見たいので、なんとか頑張ってほしい❗️
こんにちは😃 葉っぱがもう少し茂ってくれるといいですね。 切り戻しがうまく行きますように🙏
低空飛行のももいろハート💓
低空飛行のももいろハート💓 花色はAI診断で「肥料が多いかも」と診断された模様なのに、葉っぱはなかなか茂ってこない🌿 切り戻ししてみました✂️
撮影日8月15日 地域三重県 植込み日4月16日 クライミングサンパラソルピーチオレンジです🪴 下ばかり気にしてたらいつのまにかオリベスクの上までつるが伸びてお花も咲いていました🌸 つるのうちにオリベスクに誘引してもっと巻いておけば良かったのですが自由に咲かせていたら結構左へ伸びてしまいました💦
サンビーナスMOCOも切り戻し
サンビーナスMOCOも切り戻し たくさん咲いてるけど水やりのたびに重みでビローンと倒れちゃうのでカット✂️ こちらもガクは全部取って脇芽が出てるところの大きい葉っぱは取る🌿 下葉もちょちょっとは取ったので結構スッキリ✨ オルトランDXと追肥しました
返信ありがとうございます 発根するまでに葉っぱが変色してしまうことも多いので、管理場所が合わないんですかね💧 発根後は、じっと我慢してから、ボットあげするようにしてみます 懲りずにいろいろと挑戦してみます✊‼️
上手くいかないのですか?何ででしょうね…。😢この子達は5月頃に挿した子だと思います。挿した後、2週間くらい水皿で、じゃぶじゃぶに管理して葉っぱが変色しなければ、水皿を辞め、半日陰でしばらく様子を見ます。小さな蕾がついたら、発根だと確信し、鉢が窮屈になったら、一株ずつ植え替えるといった感じです。どちら
もりもりなら葉っぱやお花に支えてもらってふんわり挿してます😆 ひらひらさんの投稿で、かわいいうさぎちゃんがピックを持って撮影されていて、探してるんだけど、これっていうのがまだ見つからないんだよね🥹 なので、とりあえず今はガラスの瓶に挿してお花の後ろ側に置いて撮影してます🫙🪴
オクラの葉っぱは基本的に実を収穫したらその下の葉っぱを切り落とします。 いらない葉っぱに栄養をとられてますね〜 もう少し大きい鉢に植えるといいかもです🤗
とても綺麗なツヤのある緑色の葉っぱだったのに どんどん黄緑から茶色に ハダニ恐ろしです🥲 珈琲ダバダさんのミンティア頑張れ〜