ミュートした投稿です。
三上真史さんのYouTube見ました〜😃 屋外で冬越ししたみたいですね。 さすがプリンセチア‼️ 室内入れるとどうせボロボロになるので、ダメ元で自分は屋外冬越しやってみます😁
ありがとうございますーー😊😊😊😊 プリンセチア、さすが南国出身というほど無事に残ってくれました ボンちゃんは結構頑張ってくれましたー ベランダがやばすぎ状態で写真上げられないけど頑張ってくれた子達も整えてまた綺麗に撮ってあげたいと思いますー また秋の園芸シーズンにそわそわが止まらない可能性があります
こんにちは😃 これから色付いてくるプリンセチア 楽しみですねー😊👍 今まで園芸をしてきて、今年初めてウイルス感染とうどん粉病を経験しました。北海道ではみた事のない雑草も蔓延り出しました😭💦 自然環境の悪化はみんなで植物を育てて阻止したいものですね😁👍
こんにちは☀️ 自分も短日処理は諦めます😁 せっかく色付いても室内入れると葉っぱ落ちまくってボロボロになるのでー😅 プリンセチアにコナジラミ発生しますよね〜😫 薬剤&水やりのたびに葉っぱ流す感じでやってたら今年は数少な目です。 冬も屋外管理にするんですか?
はるみんさんお久しぶりです🤗 プリンセチアとても綺麗に夏越しできましたね。ボンちゃんも見えますね。 少しずつ秋に向かってるのかな🍁 ホントに暑い夏でしたね☀️花も疲れたと思います涼しい季節が待ち遠しいですね はるみんさんの爆買いに私は元気をたくさんもらいましたよ❣️
プリンセチアちゃんたち
プリンセチアちゃんたち すっかりご無沙汰しています 爆買い苗もたくさんごめんなさいしてしまった夏綺麗に咲かせられなくてごめんなさいでもたくさん勉強できたこの夏でした 去年から秋冬春夏とコンプ達成しましたがこの秋冬からは自分が好きなものを大切に育てられるようにしたいと思います^_^とはいえ10月のイベント
葉っぱが落ち始めるって現象は❓❓ですね~🤔 プリンセチアは暖かいのが好きなので室内は暖かいと思うし何故 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ まぁ~~枯れないならOK😂 色々コメントして🙏💦 まだまだ暑い日が続きそうなので、体調に気を付けてガーデンして下さいね😊
今年の1月5日のプリンセチアのほんのり桜色が限界だったかなぁ💦💦 プリンセチアは、時間を持て余す人にはいいかも😂
短日処理
短日処理 こんにちは☀️ プリンセチアの多分ホットピンク🎵屋外管理だと元気で、葉っぱが茂っています😃サントリーさんのHPによると、9月上旬頃から短日処理を開始と書かれてます。そろそろですが、どうしようかな😁 また、7月下旬〜8月上旬頃に伸びすぎた枝や混み合った枝を切って樹形を整えましょう。
かなり暑い🥵のに葉焼けもせずに💪
かなり暑い🥵のに葉焼けもせずに💪 7月後半に慌てて✂️⸒⸒をして、外に出したプリンセチア🍮👸 置き場所としては11時~2時頃まで直射日光🌞⚡⚡⚡当たるけど、観葉植物🪴と共存してるので、微妙に影になってるかな~~って言う所で育ってます😂 1ヶ月も経つと、半分に✂️⸒⸒した枝も、元に戻った位になってるので、少し軽めの