ミュートした投稿です。
こんにちは😃 ビーダンス 私は2度目の切り戻しから調子を崩して枯らしてしまいました😭💦 他の仲間たちも綺麗に花を上げてくれてますね😍👌 また沢山 花を上げてくれたら嬉しいですね🥰👌
どの鉢も元気そうですね😃 我が家のビーダンスはハチミツポット🍯から出されて、他の花達の影になるところで必死に命を繋いでいる感じです。 なんとかもうひと頑張りしてハチミツポット🍯に戻してあげたいな〜と思っています。
今はこんなアフロ🫠
今はこんなアフロ🫠 おはようございます!久しぶりの投稿です✨暑すぎる夏は投稿もサボり気味💦 今の様子です😌
バッチコイ蜂(鉢)の現在
バッチコイ蜂(鉢)の現在 放置した結果、ジャングルです😂たまーにポツッと咲いてます。今も1輪だけ🤭切り戻しするにはまだ不安な気温なので、8月いっぱいは継続放置予定です。株元からも新芽は出てるので、元気だとは思います。普段は玄関前ですが、最早ハニーポットは見えません🤭何かのリーフかしら?って感じです(笑)
こんにちは! 今年は異常な天候で植物たちも 対応しきれなかったのかもしれませんね? 今回はデュアルパールはとても残念でした😭💦 私も北海道に暮らして初めてうどん粉病を体験し、 メロン・スイカは壊滅的 また、何かのウイルスに感染したビーダンスから、 キク科の植物に広まりかけています。 こんなこと、今ま
キク科🌼*・の悲劇 冬越ししたマックスマム・ピンク、3月に購入したマックスマム・ホワイト、レッド、ピンク ボンザ・マーガレット、ビーダンスは、6月に剪定をして、箱庭に並べていたけど、5月以降花苗と野菜苗を買いすぎて🫣wifeからイエローカード🟨が出て、花の無い鉢は何処かに移動出来ない😠との事💦💦
こんにちは! 残念な様子に心打たれます😭💦💦💦 私も先日 ビーダンスを枯らしてしまい ショックでなりませんでした😥💧 私の場合はハサミの消毒が不十分で、 ウイルス感染したものと思っています。 また来年 可愛いとらネコちゃんをお迎えください🥰💕💕💕
蜂🐝さん 迷子
蜂🐝さん 迷子 3度目の満開を目指して切り戻しした結果 残念な事に枯れてしまいました。多分 ハサミ✂️の消毒が不十分だったのが、原因ではないかと考えています。なんと残念な事をしてしまったのか反省しています😭💦
ごめんなさい🙇♂️ サントリーフラワーズの商品から離れてしまいますが、ビーダンス初めてサンフラの花々にはたくさんのハチ🐝や蝶🦋が集まって生命活動を維持しています。その恩恵として私たちは受粉してもらい野菜やこぼれ種子を頂いています。 うちの庭では、ひまわり🌻を育てています。時期が来ると小鳥たちが種
お手入れ✂️
お手入れ✂️ おはようございます!コロロジャンボは株元の🌿がスゴイ枯れ込んでたのでお手入れしました。 アズーロやボンちゃん、ビーダンスも切り戻して、もう1回咲かせ直します。 切るときはハイター消毒して、ヤニとって、油さして安全に😆