ミュートした投稿です。
🌹好調なようで、良かったです😅 最初の段階(特に新苗)で躓くと葉もボロボロで大きくならず、終いには嫌気がさしてしまうので😁💦 特にこれからは新芽を幼虫に食べられる季節だから、要注意しましょう😅 ベーサルの扱いは樹形により、全然変わってきます。 完全なツル性やシュラブのツル寄りなら、切らずに伸ばします
楽しみですねー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るんるん
あらーカズちゃん❤も房取りですねー🍅 房取りしたら気分良いやろなーと密かに思ってますꉂ😂笑 キュウリの昆布和えめーっちゃ気になります🫶😍💕 昨日も美味しいやったですねー(๑>ڡ<๑)🍴💕
バナナメロン🍈 まだ花が咲いてるから まだまだ見込みありますよー♪ ウチは5個🍈 着果してそうです😆✨ 自慢して済みません🤭笑
かふぇらてさん、おはようございます! これだけ房ごと色づくのも、滅多にありませんでした😆 まぁ、暑さのせいでもありましょうが😁💦💦☀️ 何にせよ房取りは滅多できんので、嬉しいです😆 大玉の方が難しくありません? 同じ房でも赤くなるのに、かなり時間差があるような😄 🍆の実がピカピカなのが、何より嬉しい
収穫した強健豊作&純あま
収穫した強健豊作&純あま 強健豊作&純あま・純あまオレンジ収穫オレンジの方がたくさん収穫できました採れたてキュウリ🥒は瑞々しくて美味しい🍴😋☆キュウリの昆布和え☆キュウリはカットして塩マヨネーズ ビールはプレモル🍺🤗 キュウリの昆布和えは、昆布・酢・胡麻油・ゴマを使用しましたビールのつまみにも美味しかった
おっしょはん❤おはようございます🌞 トマトトーン知ってます、使ってはるんですねー🍅 私も昨年買った気がするけど....どこにあるんやろ?です😖💧流石えー加減うー子でしょꉂ😂笑めっちゃちっちゃいのんやった気がしますꉂ😂笑 バラもやっぱり少ないですか!!!てのもなんも分から私がお世話してんのに、1つ
カズちゃんさん、おはようございます! 去年はサビダニで散々でしたからね😅 今年は🍅リベンジ出来ました😆 ま、それも🐛次第の、他力本願ではありますが😁💦 でも暑すぎて、色の割には成熟さは今ひとつですが😓
おはようございます♪ 凄ーい🤩 純あまオレンジ🧡 豊作ですねー👏👏👏 病害虫の被害もなく ピカピカです✨✨ ウチでは房採りは大玉トマト🍅だけですが嬉しいですよね🥰 確かに害虫の被害少ない気がします😳 お世話で予防が出来たんですね👏 ナス🍆もネット無しで被害なし!嬉しいですね☺️
私も強健豊作をプランターで育ててます☺️ 高さが130cmに大きくなってますね これまで脇芽が出なかったですか? 葉っぱの色が薄くて肥料不足だと思います 脇芽が出てないのも肥料不足の影響かもしれないです また葉っぱも弱々しいです プランター栽培の場合は肥料が流れるので追肥は必要です 今の時期は