ミュートした投稿です。
いろいろな植物の中で我が家でも一番の古株かもしれません。サンパラソルは手間いらずなので、たくさんお世話して可愛がっているって感じではありませんが、愛着はすごくありますね。
伸びた花茎くらいを切っています。ただ冬越し後に枝の更新のため切ろうかなと思っています。
めっちゃくちゃくちゃ立派なサンパラソルと思ったら、たけえみさんじゃありませんか〜!やっぱり、流石〜。
まだまだ綺麗
まだまだ綺麗 冬越しの為に半屋外のプレハブ物置の中に移動しました。まだまだお花は咲いてます🌺本当は暖かい室内が良いのでしょうが、家にはそんなスペースがない😢
初めてのサンパラソル
初めてのサンパラソル 今年初めてサンパラソルをお迎えしました。次々と花が咲き、みなさんの言うように、秋が1番キレイです。花はもちろんですが、蕾もキレイです❤️冬越しに挑戦します。来年の姿を想像するとワクワクします😊
5年も育てていると、かなり愛着沸きますね。カットはせず、冬越しですか?
くまのpoo太郎さんちは軒下+常緑の子たちで囲んでの泰作なのですね🌳 我が家は屋内の植物を入れられる場所がほんの少ししかないのでサンパラソルは避難出来ないんです💦 屋外ほぼ対策無しで冬越し出来るのかチャレンジしてみます🌱ガンバレー
冬越し挑戦中サンパラソル
冬越し挑戦中サンパラソル 夏に加湿で瀕死状態になったサンパラソル乾燥気味に育てたら、かなり復活してくれました🌱鉢の下からビニール袋を履かせて、夜は上まですっぽり、日中は風のない日だけ腰パン状態にまでビニール袋を下げるという管理にしてみました。室内管理(玄関内)にしたら猫が手を出したので、今のところ玄関外の軒下で上手く育ってく
すごいです🌼 5年目に入るんですね〰️👏👏 サンパラソルさんも喜んでいますね🥰
ホントですよねー。 朝夕気温下がりましたよね☔ でもまだまだ元気なサンパラソルさんですね🌼 赤はお庭が映えますね❤️❤️