ミュートした投稿です。
ちむさん、こんばんは😊 ボンちゃんは10月12日にお迎えして軒下で管理して、最低気温が5℃以下になってからは簡易ビニールハウスに入れました🪴 早めに株が育ったので、お花も早く咲いたのかなと思ってます🌸 もうすぐ満開になりそうだけど、そのあとどうしたらいいかYouTubeのやっちゃんねるで勉強しました
ありがとうございます😊🙇♀️ 思いっきりかぶっちゃいました😇 フィオリーナ強いですよね💪 もう少しで満開の季節ですね🌸 今からソワソワしてます✋ 楽しみ🥰
わー♡😳すごい綺麗✨3度目の冬越し株立派です👏✨同じラズベリーローズをお迎えしました😄ハリネズミ🦔を経て満開目指してみます😊✨
そうですね…咲いてくれそうでなかなか咲いてくれません。😊暖かくなったら、皆さんの満開の爛漫なでしこ見られるの楽しみだわ…SUNバディで盛り上がるといいですね💕
爛漫なでしこは咲いてくれそうでなかなか咲かないですよねー😅 でも暖かくなったら本気で咲いてくれると思いながら我が家でもお世話してます。S今年はSUNバディに爛漫さんを育てている方が多いので、満開の爛漫なでしこの投稿で埋め尽くされるのが楽しみです😊
こんにちは! 株の中心に傷みがなければ、これから暖かくなるにつれて 切り戻しした株が育ってくるかと思います🌱 まだまだ寒い日がつづきますので、防寒対策をしていただきつつ、 春の満開が楽しみですね🌸
素敵な画像ですね💓 我が家もまずは満開を目指して、夏越しはできたらラッキーくらいの気持ちで、楽しみます😊
こんにちは😃 充実した株ですね‼️ 我が家のキララと全然違って凄く大きいです🤩 満開になったらメチャ豪華になりますね✨ こちらは何年目でしょうか?
サンチュニアは県内のナフコで 購入できました! 昨年はサンフラHPの入荷情報チェックして フラグが立った日に行き買えました😄 うちのとらネコさん、挿し芽とはいえ 長くここまできましたね〜✨ 冬越しさせると早めに満開になるので 楽しみですね😆🎶
ありがとうございます😄 いつも可愛ので、2つ位咲かせていたのですが、ほぼ満開のようになっていてビックリしました🤩