ミュートした投稿です。
去年のキララの満開
去年のキララの満開 夏越ししたキララがゆっくりゆっくり…蕾が出てきてなかなか進まなく🙄秋に咲かなくて今から沢山咲きそうです 早くこの満開なって欲しいですね
ボンザマーガレット復活の話し🌱🌱
ボンザマーガレット復活の話し🌱🌱 去年の8月末暑い夏に何気にちょっと古いホームセンターの花コーナーへ…大きなトレーに2つだけ見たことのあるラベルボロボロの苗を発見👀今8月なのに未だに残ってる春苗…しかも、かなりボロボロ。でも私は運命を感じました⚡ボロボロのボンザマーガレットからやっと会えたね…ずっと待っていたよ…と言われ
今日のボンザマーガレットはルビーです🌱
今日のボンザマーガレットはルビーです🌱 ボンザマーガレットの中でこのルビーの花が一番綺麗と思ってます✨冬の方が色が濃くて好きです満開過ぎると色褪せるのが残念で… だから去年は常に真っ赤な満開見たいから3つ育てました1つは2年目のこの鉢もう2つは少しコンパクトに… 結論常に真っ赤を見たいのなら3つでは足りませんでした🙄3
夏越し今回やってみます! フェアリースターという観葉植物写真有るよ
ある程度葉っぱを残して、日陰でボンちゃんと一緒に夏越ししました。 管理も、手間がかからなかったです。 ウチモフさんも、フェアリースターいるんですね🤭 いつもなら、葉っぱからダメになってくのに、めちゃくちゃ元気で、処分する理由もないので、そのまま冬越しです。 今は、なんだか、観葉植物みたいですよ😄
これ、どうやって夏越し出来るの? 凄い腕ですね👏 フェアリースターみたいです! うちもいるよ😊
2年前のセネッティ
2年前のセネッティ ウチモフさんのように、大きくはないけど、2年前に育てました。春の後、夏越しも出来たんですよ。短いから風通しもいいので、ボンちゃんよりラクに、夏も越せました。そして、去年の春にまた咲かせて、長~く楽しみました😊
ふふっ そうですね〜 右は秋苗のルージュピンク🌱 左は夏越しローズピンク🌱 大きな声で言えないけど、ローズピンクこのサイズもう1つ… それ以外にコンパクトなのが2つ… 算数の問題が出来そうね🙄 うちさんはボンちゃんを○個持っていました ○個夏越し失敗しました でも秋に○個購入しました アンバサダー
本日のボンザマーガレットはルージュピンク
本日のボンザマーガレットはルージュピンク まだまだ続くうちさんちのボンザマーガレット🌱本日はルージュピンクです夏越し失敗して秋苗購入しました秋から冬の方が花の色落ち緩やか春は少しすると色褪せ目立ちますだから今を楽しみます☺️
後ろの2鉢は、昨日のリストになかったから、カウント~👍 余裕で、10鉢はあるね🤭 ブラボ~🎶 夏越し、大変ですね😊