ミュートした投稿です。
冬も咲くサンパラソル
冬も咲くサンパラソル 冬とは思えないサンパラソルの開花な名古屋市内まだまだ咲くサンパラソルのクリムゾンです。全く痛みもなく想定外。成長はしませんが花はまだまだ咲いています。
一概に言えませんが、ホワイトは他の色のサンパラソルより 少しデリケートなのかもしれませんね😢 サンパラソルは大きくなるので場所があればいいですが、 ない時はやはりリセットになっちゃいますね😢
保険あると大胆にできますね💖 ザクっとやってみてください✨‼️
色々教えてくれてありがとう~🙇 さし芽保険があるので、根っこを間引く時は教えてくれたように 思い切ってやってみようと思います(^^)/ 枯れていると思われる方も、残しておくと根っこのスペースが少なくなるので 枯れたことが確認できたら切り離そうと思います(^^)/ 経験した方にアドバイスしてもらえると
私もホワイト育てていましたが、寒かった昨冬に冬越しできずに枯れてしまいました💦 なので挿し芽もできなかった〜😭 その時は、株も大きくなって置き場所いっぱいだからまぁいっかと思ってました😅
そうなんですね! サンパラソルの根っこ、すごい成長しますもんね‼️ 私が以前植え替えした時、にんじん🥕か?っていうくらいの太さの根っこもあって、全然ほぐせなかったので、ノコギリで周りを削って植え替えしました😅 それでもすぐに鉢パンパンになったので、結構大胆にやっても大丈夫だと思います👌 ラビット
3年目のサンパラソル
3年目のサンパラソル 玄関に取り込むためにコンパクトに切り戻していたサンパラソル。新芽が動き出しています😊今年も咲いてくれるかな?
挿し芽順調そうですね💖 私もホワイトとクリムゾンのさし芽しましたが、 どうやらホワイトはつかなかったようです😢 親株もあまり古くなって来たらリセットも必要だなぁと ひらひらさんの投稿見て思いました(^^♪
私のサンパラソルの根詰まりしているようです😢 鉢を大きくしたくないので、可能なら植え替え摘期になったら 根鉢を少し崩して、同じ鉢に植え替えてみようと思っています(^^)/ 初めてなのでうまくできるか不安もありますが🤭
ね!楽しみだね~✨ 今度は育てたことないアプリコットとかに挑戦したいなーと思ってるよ🎵