ミュートした投稿です。
セネッテイの夏越しチャレンジ
セネッテイの夏越しチャレンジ 前にもお話ししましたが、セネッテイを待ってる方が沢山いらっしゃるのでもう一度お勧めします。春の開花終了後、処分せず夏越しチャレンジしてみてはいかがですか。切り戻して、下葉が綺麗なら、夏越しします。置き場所は、風通しの良い日陰に。無事に成功したら、冬にこれだけ咲きました。道のりは長いですが、元気な苗を
横から失礼します🙇♀️ わぁ❣️綺麗に咲いていますね😍 夏越しするには切り戻し必須なんですね。 ツツジの丸い生垣みたいに形を整えて切るんですよね? 難しそうですね💦
ありがとうございます、 もう少し楽しんでから、夏越しに初めて、挑戦してみます。
今、切り戻すと5月中頃くらいにもう一度満開を楽しめると思います🤗ハードに切りすぎないように… 切り戻さずに花をもう少し楽しむのもありですね! 夏越しするためには、5月中頃までに切り戻して新芽が吹いた状態で真夏を向かえるといいですね!暑い日はあまり直射日光が当たらない所に置いておくと良いです! 植え
今年は夏越しさせられるようにがんばります! 去年は、一応梅雨前に切り戻しもしたのですが、その時点から株元がおかしくて、結局秋に復活できずに終わってしまいました🥲 これからの季節は寒暖差が激しいから水切れ注意ですね🫡
秋から冬にかけてのボンザマーガレットがまもなく、満開になります、今から、切り戻したほうがいいのか、切り戻してから、大きい鉢に植え替えたほうがいいんでしょうか。そうすると、秋に満開になるのかなぁと思っています、うまく夏越しできるんだろうかとも思っています。
やっぱり可愛い❣️2年生のマックスマム
やっぱり可愛い❣️2年生のマックスマム マックスマム 朝焼けピンク昨年の今頃お迎え夏越し冬越しを無事終え大きなお花を咲かせ出しました🌼.クレヨン🖍で描いたようなお花の美しさは2年目の今年も健在です(((o(*゚▽゚*)o)))
朝焼けを選んだんですね👍 ちょっと気になるんですが、 鉢が小さいかなぁ……と。 夏越し前まででも、大きくなりますので、 最初から8号 深鉢で🆗~ですよ。 参考にしてくださいね😊
はい!!夏越し前までになるべく大きく育てるの頑張ります🥹🥹💓💓 ありがとうございます🥹🥰💐💕💕
冬越しアズーロコンパクト
冬越しアズーロコンパクト サントリーフラワーズさんの冬越し組⛄️3つ目 アズーロコンパクト💠元は2株だったのが夏越し失敗🥲1株になりましたが、冬越しをし、ぐんと大きくなりました👏💓昼間は軒下、夜は玄関内に避難して冬を越しました✨春にもたくさんお花を咲かせて欲しいと思います💕 サフィニアも戸外でいくつか冬越