ミュートした投稿です。
冬越しチャレンジ私にもできるかな?😆 去年フェアリースターは晩秋枯れてなかったけど、一年草だから処分しちゃいました💦 鉢上げする時、半分くらいの高さに切り戻すのですか? 置き場所は室内で陽当たりが良いところがいいのですか? 今さらなんですが、教えてください🙏
ありあいりんさーん♡ こんにちは♪ サニプリちゃん、地植えのパワーなのか 特にピンクは ボムって大きいですー😳 2回切り戻したけど(切り戻したから?) こんなに大きくなるとは予想以上でしたよ😅 あと1ヶ月このまま楽しんだら 鉢にあげて室内で冬越しチャレンジしてみます🫶
コメントありがとうございます😊🙇♀️ ビックリさせてすいません😭 なんだか、買ってきた頃が懐かしいです‼️ なんとか冬越しチャレンジしてみます✋
こんにちは😊 ありがとうございます🙌 復活してくれて良かったです😅 そうですね! いつも挿し芽をしてその挿し芽を冬越ししているのですが、今回挿し芽をしていなかったのでこれから挿し芽をしてみて、親株も冬越しチャレンジしてみようと思います😊
レスキュー苗😊💕
レスキュー苗😊💕 初めてのレスキュー苗 タグの後ろにも新しい葉があり冬越しチャレンジして来年咲いてくれれば嬉しいなと思いお迎えしました😊💕
たぶんなんだけど、花壇に植えてある白とピンクのサンビーナスMOCOからのこぼれ種が芽を出して、なぜかオレンジ色🧡の花が咲いてるんだけど、このオレンジ色の花が咲いてる茎を挿し芽したらまたオレンジの花が咲くのかな?って思ってて、実験してみようとしてます😆🤔 ニチニチソウが冬越しできるってここのsunバデ
ホント強いですね💙 頑張って冬越しチャレンジしてみようかなと思っています🤭(ダメ元で😅)
結果、見ました〜👏 やっぱりピンクが1位でしたねー🩷 今年はピンクとホワイトを育ててます🥰 来年はブルーだなーなんて思ってます❣️ フェアリースターの冬越しが成功したので サニプリちゃんも冬越しチャレンジする予定です🫶
荒地改造ー牛歩で進む🐄 耐寒性ゾーン7aの所に別荘とは名ばかりの 荒れに荒れた土地があるのですが 牛歩でいいから整えよう、やっとこそう決めました 選んだ苗は 一つ目、サンパラソルのクリアホワイト 乾燥に強く成長が早い、持ち帰って冬越しチャレンジもしたい ので選びました 何より、ひまわりとサンパ
そうなんですねー😅 根っこがはらないのね💦 初めて育てるので上手く育ってくれるかわからないけどとりあえず冬越しチャレンジしてみます🎶