ミュートした投稿です。
爛漫なでしこですが 2回目の満開後に切り戻し 夏の間は花芽カットで 株を育てる感じで 去年は6号鉢で水やりと花芽カットで 夏越し出来ましたよ (南向きの直射日光ガンガン) 花芽カット作戦はサンフラの Youtubeでトミーさんがやってたのを 真似してみました😊
爛漫なでしこ(2年目)
爛漫なでしこ(2年目) 満開後に蒸れてがっつり切り戻しした2年目の爛漫なでしこももいろ回復して花も咲いてきました貴重なナフコタグの爛漫なでしこ花芽カット作戦で夏を乗り切ろうと考えています😊
爛漫なでしこ
爛漫なでしこ 地植えの爛漫なでしこももいろ&あかいろ2度目の満開を迎えようとしています😊
この時期に咲いちゃう爛漫なでしこ凄いですよね‼️😃
復活爛漫なでしこ
復活爛漫なでしこ 5月に咲き終わりきり戻したけど、またつぼみがついて咲きました。うまく夏越しできたらいいな。冬の寒さも強くて、育てやすいです。
また咲いた‼️
また咲いた‼️ おはようございます。 爛漫なでしこのももいろ🎵 梅雨だからと知り戻したけど、最近またお花が咲いてきましたー😆強くてビックリなでしこです‼️(´゚д゚`)
ゲリラ豪雨の後 サフィニア編
ゲリラ豪雨の後 サフィニア編 爛漫なでしこちゃんはゲリラ豪雨でドロドロになっちゃいましたが、なんとか乗り越えたブルーモーメント君です。 一応軒下管理をしていたのですが、滝のような雨には敵いません。お仕事から帰ってきた時にはすでにアウト💦💦 サフィニアプレミアムさんなどは枝が折れていたし、バターポップコーンさん
ゲリラ豪雨の後
ゲリラ豪雨の後 昨日、私の住む地域ではゲリラ豪雨祭りでした。 今シーズンはあまり雨が降らないなぁと油断していたら昨日は踊り狂うが如く降る雨・雨・雨…… しかもなぜか1時間おきにゲリラ豪雨からの晴れ間を繰り返す狂気を感じる天気(笑) 元々軒下管理していたサフィニア類でさえ被害を受けていた
ハナさん、爛漫なでしこきれいに咲いてますね😍 パッと見て、私も思いましたよ! まとまってる❗️ まとまりよくきれいに咲いてますよね! 控えめで、名前通りのなでしこさんですね💖
爛漫なでしこ再び🪴🌸
爛漫なでしこ再び🪴🌸 爛漫なでしこ切り戻してから今またこんなに咲いてきてくれました🌸✨ 一回目よりまとまりよく咲いてるかも🤭左側のあかいろは挿し芽っ子です