ミュートした投稿です。
えっ‼️花手毬って登るの? そんな素敵なことあります⁉️ クレマチスと花手毬の饗宴なんて美味しい話があるんだね〜😋 蔓性のお花は1輪で咲くものが多いからそこに小花がまとまって咲くなんてキュート💕 確かに⭕️Wさんのバーベナを放置すると鉢の下で根付いていたりするから、花手毬さんも気根が絡んでくれそう。
おはようございます。 わくわくしますね! 私の場合は、 デカいものから、決めていきました アプローチや照明などの、あとから容易には位置を変えられないものを先に決めたりしてから まずは樹木から植えました。 ヤマボウシ、サルスベリ、ライラック、リキュウバイ、ソヨゴ。 千葉ではライラックは枯れてしま
挿し芽丼可愛い過ぎです🎀(⑉• •⑉)❤︎ てかめっちゃ大っきい😳✨ サフィニアてナス科なんですか?今更ですが😅꜆꜄꜆💦 ごめんなさい🙏全く知識ないです🙇♂️💦 それならば、うちの子達サフィニアだけだなく全ての植物達は朝だけです🫡 スパルタです🫡 もちろん真夏も昨年同様そのつもりです🫡 一部の子達
放ったらかしのゴーヤのお世話
放ったらかしのゴーヤのお世話 今日はやっと手付かずで放ったらかしやった玄関側のゴーヤのお世話をする時間を取る事が出来ました。摘芯も何にもしてない放任になってて、それはそれは恐ろしい事になってました。3株もあるからです😱まずフェンスに鉄のメッシュを取り付けてから、地面や紫陽花や色んなところに縦横無尽に伸びまくってたゴーヤを一つずつ
コメントありがとうございます♪ 違うの出たらビックリしますよね〜😌 私はキュウリよりも高価なクレマチスで違うの出たら、そっちの方がショックかもです😨 今回は強健豊作ではなくてポリッキュのようなので、同じサントリーフラワーズ様の苗ならヨシと思ってます☺️
うわーキュウリやったらショック過ぎー😱😱😱 昨年初めて買ったクレマチスが、ラベルの写真と全く違う子出て来たんです😳‼️ 紫色のはずが、多分プリンセスダイアナで花の形もちゃうし💦色もピンク‼️何が起こったんか?と思いましたꉂ😂笑 お花なんで良いんですけどねぇ... キュウリのサイズもありますしねぇ💦🥒
そんなにいっぱい私の敵がおるんですね(□-□)☆スチャッ ちっちゃいからかなー?とか誤解してましたꉂ😂笑 ジェノベーゼ食べられへんのは困ります🙅❌ バジル買ったら恐ろしく高かったのだけ覚えてます🫡 ニームオイルは前回なまらいいべあさん❤にアドバイス貰った時にすぐしたんです、で今日が2回目です。 めち
さなえさんありがとう💕 ほぼ同タイミングで同じ組み合わせになったのがホント最高のきっかけよ😚💕 連絡の返事する前に半額のクレマチス買ってきたよ😂
見て下さってありがとうございます😊クレマチスとコラボ出来るよう来年もセネッティ育てようと思います💜
切り戻したら花手毬が花がらまみれに
切り戻したら花手毬が花がらまみれに グランドカバーとして大活躍の花手毬~絢~赤の花壇。ほぼ全部カットしました。 上で咲くバラやクレマチスなどがはらはらと散る姿も美しいですが・・・満開が終わったあとや、花がらカットの際に花手毬が花びらだらけに😱 こういうのどうしたらいいのかなと思いながら、10