ミュートした投稿です。
ビーダンス
ビーダンス 今思い出して気になってみてみたら...ビーダンス枯れてました🥲︎昨日の大雨でと思います...この夏何個枯らしたのか?何種類枯らしたのか?もう覚えてません😭でも何故か?バラとクレマチスは今んとこ生きてくれてます🌹それはそれで不思議で仕方ありません...サフィニア達は瀕死の子達と、まーまーな子達と元気な
ありがとう❤️🩹🍒
ありがとう❤️🩹🍒 今日はミニトマト達にありがとうとさよならをしました🍅まだ緑の実を全部収穫して追熟させたいと思ってます🍅5株で、めちゃくちゃ時間かかりました⏰3株は連作でしたが、キュウリみたいに酷い根っこじゃなかったです。トマトがなくなったので、コンパニオンプランツのしょうが🫚にまともに日が当たるようになったので、昨
ホント、 「目が合った」なんですよねぇ☺️✨✨ わかります!! うちにもクレマチスいますよ💕 木立タイプで切花にもなります。 デュランディ という、濃いぃ紫色の子です💜 ただ、今年成績悪くて💦 心配なので、保険に刺し芽🌱して 株育成中です(*^ω^*)。
昨日久々にホムセン行きましたが、かりんちゃんがお休みやったんで、帰ろと思ったらクレマチス見つけてしまい連れて帰って来ましたꉂ😂笑 いつもサントリーのお花が置かれてるエリアも、お野菜エリアも、売れ残りレスキューエリアもなんも無かったです😳‼️ こんな綺麗なレスキューちゃんに出会えたらお迎えしてしまいま
大福ちゃんサマーカットですね🤍 切った中も綺麗なのがスゴすぎですスッゴΣ(◉౪◉ ) 今日思い出してサフィニアとバラとクレマチスにだけ微粉ハイポネックスあげました•*¨*•.¸¸♬︎
あはは〜大した種明かしでなくてすみません笑 アイビーがもっさりして、上にはクレマチスが這わせてあるのでボリュームたっぷりに見えたのかもです! 色々な植え方試して楽しみましょう👍
おっしょはん❤ありがとうございます🙇✨ バラでローテーション散布と言うのは知ってましたが、ミニトマトもて言うのを一昨日分かって、昨日買いに行きました。それから怖かった1つが良い菌?も殺してしまうやったけど、昨日カーメン君の木酢液を混ぜたら良い(相性悪いか?要確認やけど)と聞いて安心しました。こないだ
それは良かったです。 ロフォスグランデを育てていますが!クレマチス以上に折れやすくて誘因にはとても注意が必要です。 今日も3本折ってしまいました😭💧
はーい🙋♀️早速やってみました😊 クレマチスとかきゅうりと違ってほどきやすかったです✨ また投稿しまーす🙇♀️
先日バラやクレマチスと一緒に思い切ってカットしたばかりなんですが、 バラのペースを越して咲いてくれました😳😳😳 さすがに勝手にトレリスに絡まるわけではないですが、 つるバラの茎をつたって 上に上にのびていってくれてます! 立派に堂々と 「クライミング花手毬~絢~」と名乗っても 文句言わせない!って